| タイトル | 日本の経済システム |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ケイザイ/システム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/keizai/shisutemu |
| 著者 | 寺西/重郎‖著 |
| 著者ヨミ | テラニシ,ジュウロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 寺西/重郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Teranishi,Juro |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。一橋大学大学院経済学研究科博士課程修了。著書に「日本の経済発展と金融」「経済開発と途上国債務」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000670150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000670150000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-経済-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ケイザイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-keizai-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810290000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 深刻な危機にある日本の経済システムをどう改革するのか-。日本が経験した「明治大正経済システム」と「高度成長期経済システム」を比較・分析し、日本経済の将来像を明らかにする。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-024216-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| TRCMARCNo. | 03005961 |
| Gコード | 31084276 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 395,25p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.106 |
| NDC9版 | 332.106 |
| 図書記号 | テニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:巻末p9〜25 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1310 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1313 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030301 |
| 一般的処理データ | 20030207 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |