トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル はっぱをつかまえて!
タイトルヨミ ハッパ/オ/ツカマエテ
タイトル標目(ローマ字形) Happa/o/tsukamaete
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Anton und die Blätter
著者 オーレ・クネッケ‖さく
著者ヨミ ケネツケ,オレ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Könnecke,Ole
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) オーレ/クネッケ
著者標目(ローマ字形) Kenetsuke,Ore
著者標目(著者紹介) 1961年ドイツ生まれ。ドイツ文学を専攻しながら絵を描きはじめる。イラストレーター。
記述形典拠コード 120002444600002
著者標目(統一形典拠コード) 120002444600000
著者 ささき/たづこ‖やく
著者ヨミ ササキ,タズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/田鶴子
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Tazuko
記述形典拠コード 110000453120002
著者標目(統一形典拠コード) 110000453120000
出版者 ほるぷ出版
出版者ヨミ ホルプ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Horupu/Shuppan
本体価格 ¥1400
内容紹介 庭掃除を終わらせたアントンの目の前に、1枚のはっぱが落ちてきました。アントンははっぱをつかまえようとするのですが、風に乗って逃げられてしまいます。アントンは友達といっしょになって、はっぱを追いかけるのですが…。
児童内容紹介 アントンがにわそうじをしていると、またいちまい、はっぱがおちてきました。ひろおうとすると、はっぱはかぜにのって、ひーらひら。とんでいったはっぱは、どんどん、どんどんにげていきます。ともだちといっしょに、はっぱをおいかけていったアントンですが、こんどははっぱがあともどりをはじめてしまって…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-593-50513-5
ISBN(10桁) 978-4-593-50513-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
ISBNに対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09048991
Gコード 32310400
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7791
出版者典拠コード 310000197020000
ページ数等 [32p]
大きさ 25×26cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 943
絵本の主題分類(NDC9版) 943.7
図書記号 ケハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ケハ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2009/10/28
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1643
『週刊新刊全点案内』号数 1636
ベルグループコード 08H
テキストの言語 jpn
原書の言語 ger
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20091106
一般的処理データ 20090911 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090911
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ