| タイトル | 新戦争論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンセンソウロン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shinsensoron |
| サブタイトル | グローバル時代の組織的暴力 |
| サブタイトルヨミ | グローバル/ジダイ/ノ/ソシキテキ/ボウリョク |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gurobaru/jidai/no/soshikiteki/boryoku |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:New and old wars |
| 著者 | メアリー・カルドー‖[著] |
| 著者ヨミ | カルドア,メアリ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kaldor,Mary |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | メアリー/カルドー |
| 著者標目(ローマ字形) | Karudoa,Meari |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。現在、ロンドン大学・グローバルガバナンス研究センター教授。著書に「兵器と文明」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000150170002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000150170000 |
| 著者 | 山本/武彦‖訳 |
| 著者ヨミ | ヤマモト,タケヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 山本/武彦 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yamamoto,Takehiko |
| 記述形典拠コード | 110001052560000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001052560000 |
| 著者 | 渡部/正樹‖訳 |
| 著者ヨミ | ワタベ,マサキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/正樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watabe,Masaki |
| 記述形典拠コード | 110003928990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003928990000 |
| 件名標目(漢字形) | 戦争 |
| 件名標目(カタカナ形) | センソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senso |
| 件名標目(典拠コード) | 511090500000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 冷戦後、なぜ戦争の形態は変貌したか。戦争の脅威が更に高まる要因とは何か。気鋭の平和研究者が諸紛争の背後に暴力の連鎖の必然性を見出し、同時に戦争を阻止する方途を展望する。9・11事件を分析した日本語版新稿も収録。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040050000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-023378-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.1 |
| TRCMARCNo. | 03005965 |
| Gコード | 31084270 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200301 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 298p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 319.8 |
| NDC9版 | 319.8 |
| 図書記号 | カシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1317 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1310 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030328 |
| 一般的処理データ | 20030207 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |