| タイトル | 超テク | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チョウテク | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Choteku | 
| サブタイトル | これが日本の底力だ | 
| サブタイトルヨミ | コレ/ガ/ニホン/ノ/ソコジカラ/ダ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kore/ga/nihon/no/sokojikara/da | 
| 著者 | 日経産業新聞‖編 | 
| 著者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本経済新聞社 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | ニッケイ/サンギョウ/シンブン | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Nikkei/Sangyo/Shinbun | 
| 記述形典拠コード | 210000033350054 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000033350000 | 
| 件名標目(漢字形) | 技術-日本 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ギジュツ-ニホン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Gijutsu-nihon | 
| 件名標目(典拠コード) | 510635620170000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-工業 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-コウギョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-kogyo | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103810780000 | 
| 出版者 | 日本経済新聞社 | 
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | ハイテク、現場技能者の練達の技、伝統産業の貴重な知恵を融合した「超テク」でダントツの強さを誇る日本のモノ作りの現場をリポート。『日経産業新聞』連載の「超テク」「超テク人」「超テク国」を中心に大幅に加筆して構成。 | 
| ジャンル名 | 01 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120080000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-532-31114-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.12 | 
| TRCMARCNo. | 03062458 | 
| Gコード | 31311134 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200312 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 | 
| 出版者典拠コード | 310000188500000 | 
| ページ数等 | 218p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 502.1 | 
| NDC9版 | 502.1 | 
| 図書記号 | チ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1353 | 
| ベルグループコード | 14 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20031212 | 
| 一般的処理データ | 20031212 2003 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |