もっとくわしいないよう

タイトル 大石規子詩集
タイトルヨミ オオイシ/ノリコ/シシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Oishi/noriko/shishu
シリーズ名 新・日本現代詩文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) シン/ニホン/ゲンダイシ/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Shin/nihon/gendaishi/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 606273600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 68
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 68
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000068
シリーズ名標目(シリーズコード) 201198
著者 大石/規子‖著
著者ヨミ オオイシ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大石/規子
著者標目(ローマ字形) Oishi,Noriko
著者標目(著者紹介) 1935年横浜市生まれ。早稲田大学教育学部卒業。詩人。詩集に「ゆめうつつ」「あかねさす」など。
記述形典拠コード 110000173050000
著者標目(統一形典拠コード) 110000173050000
内容細目注記 内容:『一丁目一番地の女のおしゃべり』(一九七五年)抄 『小さな恋唄』(一九八一年)抄 『あかねさす』(一九八六年)抄 『おとなのわらべ唄』(一九九〇年)抄 『ゆめうつつ』(二〇〇三年)抄 『学童疎開』(一九九三年)抄 『学童疎開その後』(二〇〇六年)抄 未刊詩篇より 山ぼうしの咲く庭で 朗読しても寂しい中也の詩 あるがままに生きて 墨色七彩 香月泰男を観る 『一文字草紙』(一九九九年)より. ラ・メール すみさちこ著. 虚虚実実のセクシュアリテ 水橋晋著. 疎開っ子の戦記 石原武著
出版者 土曜美術社出版販売
出版者ヨミ ドヨウ/ビジュツシャ/シュッパン/ハンバイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doyo/Bijutsusha/Shuppan/Hanbai
本体価格 ¥1400
内容紹介 「一丁目一番地の女のおしゃべり」「小さな恋唄」などこれまでに発表した詩集から厳選した作品を掲載するほか、未刊詩篇、エッセイ、すみさちこ等による解説、年譜を収録する。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ISBN(13桁) 978-4-8120-1754-8
ISBN(10桁) 978-4-8120-1754-8
ISBNに対応する出版年月 2009.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.9
TRCMARCNo. 09051456
Gコード 32314902
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200909
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5330
出版者典拠コード 310000186260001
ページ数等 161p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.56
NDC9版 911.56
図書記号 オオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 大石規子年譜:p156〜161
『週刊新刊全点案内』号数 1638
新継続コード 201198
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20091002
一般的処理データ 20090928 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090928
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ