トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゆうびんやぎさん
タイトルヨミ ユウビン/ヤギサン
タイトル標目(ローマ字形) Yubin/yagisan
著者 杉元/美沙希‖ぶん
著者ヨミ スギモト,ミサキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 杉元/美沙希
著者標目(ローマ字形) Sugimoto,Misaki
著者標目(著者紹介) 1998年千葉県生まれ。「ゆうびんやぎさん」でおはなしエンジェル子ども創作コンクール日本児童文学者協会賞を受賞。
記述形典拠コード 110005604600000
著者標目(統一形典拠コード) 110005604600000
著者 とりごえ/まり‖え
著者ヨミ トリゴエ,マリ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) とりごえ/まり
著者標目(ローマ字形) Torigoe,Mari
著者標目(著者紹介) 1965年石川県生まれ。金沢美術工芸大学卒業。絵本作家。
記述形典拠コード 110002611690000
著者標目(統一形典拠コード) 110002611690000
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kumon/Shuppan
本体価格 ¥1200
内容紹介 毎日手紙やお届け物を運ぶゆうびんやぎさんは、森の人気者。ある日、突然の雨で、荷物の届け先がわからなくなってしまいますが…。ゆうびんやぎさんと森のなかまたちの心あたたまる絵本。
児童内容紹介 ゆうびんやぎさんは、もりのにんきもの。まいにち、いっしょうけんめい、てがみや、おとどけものをはこびます。あるひ、とつぜんのあめで、おとどけさきがわからなくなってしまったから、さあ、たいへん!「このおとどけものをだれがだしたかしらない?」と、もりのなかまたちにきいてまわりますが…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090010000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7743-1619-2
ISBN(10桁) 978-4-7743-1619-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.10
ISBNに対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09052120
Gコード 32318556
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1740
出版者典拠コード 310000167910000
ページ数等 24p
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 トユ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 スユ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
賞の名称 おはなしエンジェル子ども創作コンクール日本児童文学者協会賞
賞の回次(年次) 第9回
『週刊新刊全点案内』号数 1638
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20091002
一般的処理データ 20090930 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20090930
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ