タイトル | おかげさま・ありがとう |
---|---|
タイトルヨミ | オカゲサマ/アリガトウ |
タイトル標目(ローマ字形) | Okagesama/arigato |
サブタイトル | 仏の木版画 |
サブタイトルヨミ | ホトケ/ノ/モクハンガ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hotoke/no/mokuhanga |
著者 | 観瀾斎‖著 |
著者ヨミ | カンランサイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 観瀾斎 |
著者標目(ローマ字形) | Kanransai |
著者標目(著者紹介) | 1946年京都府生まれ。絵本出版、木版にて仏画の新境地を見出し、版画制作に入る。 |
記述形典拠コード | 110004989230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004989230000 |
出版者 | 日貿出版社 |
出版者ヨミ | ニチボウ/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nichibo/Shuppansha |
本体価格 | ¥2500 |
内容紹介 | 限りある人生の意義を、仏画の中に見出して制作に没頭してきた著者の版画集。大日如来、観世音菩薩、地蔵菩薩、五大虚空蔵菩薩など、自由奔放な造形の仏版画が満載。四国八十八カ所霊場・へんろみちなどの木版画も収録。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040050000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8170-3812-8 |
ISBN(10桁) | 978-4-8170-3812-8 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.10 |
TRCMARCNo. | 09052626 |
Gコード | 32320000 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200910 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6135 |
出版者典拠コード | 310000189980000 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 26cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 733 |
NDC9版 | 733.087 |
図書記号 | カオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | T02 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1639 |
ストックブックスコード | SS2 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20091009 |
一般的処理データ | 20091002 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091002 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |