タイトル
|
精神の自由ということ
|
タイトルヨミ
|
セイシン/ノ/ジユウ/ト/イウ/コト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seishin/no/jiyu/to/iu/koto
|
サブタイトル
|
神なき時代の哲学
|
サブタイトルヨミ
|
カミ/ナキ/ジダイ/ノ/テツガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kami/naki/jidai/no/tetsugaku
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:L’esprit de l’athéisme
|
著者
|
アンドレ・コント=スポンヴィル‖著
|
著者ヨミ
|
コント・スポンヴィル,アンドレ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Comte‐Sponville,André
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
アンドレ/コント/スポンヴィル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Konto・Suponbiru,Andore
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年生まれ。フランスの哲学者。国立倫理委員会の委員を務める。「ささやかながら、徳について」でブリュイエール・ド・アカデミーフランセーズ賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
120001962220001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001962220000
|
著者
|
小須田/健‖訳
|
著者ヨミ
|
コスダ,ケン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小須田/健
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kosuda,Ken
|
記述形典拠コード
|
110003145300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003145300000
|
著者
|
C.カンタン‖訳
|
著者ヨミ
|
カンタン,コリーヌ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Quentin,Corinne
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
C/カンタン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kantan,Korinu
|
記述形典拠コード
|
120001962230003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120001962230000
|
件名標目(漢字形)
|
哲学
|
件名標目(カタカナ形)
|
テツガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tetsugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511193600000000
|
出版者
|
紀伊國屋書店
|
出版者ヨミ
|
キノクニヤ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kinokuniya/Shoten
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
人びとが人生の意味を求めてさまざまに彷徨する現代。「宗教」に倚ることなく、いかにして誠実に、そして自由に生きることが可能か。自ら無神論者であることを選んだフランス哲学の旗手が問いかける。
|
ジャンル名
|
10
|
ISBN(13桁)
|
978-4-314-01058-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-314-01058-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.10
|
TRCMARCNo.
|
09053295
|
Gコード
|
32320527
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1322
|
出版者典拠コード
|
310000165940008
|
ページ数等
|
293p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
104
|
NDC9版
|
104
|
図書記号
|
コセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1639
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091009
|
一般的処理データ
|
20091007 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091007
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
1
|