タイトル
|
さし木とり木つぎ木株分けタネまき
|
タイトルヨミ
|
サシキ/トリキ/ツギキ/カブワケ/タネマキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sashiki/toriki/tsugiki/kabuwake/tanemaki
|
サブタイトル
|
カラー版
|
サブタイトルヨミ
|
カラーバン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karaban
|
サブタイトル
|
花や植木のふやし方が一目でわかる!
|
サブタイトルヨミ
|
ハナ/ヤ/ウエキ/ノ/フヤシカタ/ガ/ヒトメ/デ/ワカル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hana/ya/ueki/no/fuyashikata/ga/hitome/de/wakaru
|
シリーズ名
|
主婦の友ベストBOOKS
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/ベスト/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shufu/no/tomo/besuto/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シュフ/ノ/トモ/ベスト/BOOKS
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
606663100000000
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「さし木・とり木・つぎ木」(2003年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
サシキ/トリキ/ツギキ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Sashiki/toriki/tsugiki
|
著者
|
主婦の友社‖編
|
著者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
主婦の友社
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
記述形典拠コード
|
210000091000000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000091000000
|
件名標目(漢字形)
|
接ぎ木・さし木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツギキ/サシキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsugiki/sashiki
|
件名標目(典拠コード)
|
511081500000000
|
出版者
|
主婦の友社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ノ/トモシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/No/Tomosha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
家庭でよく育てられている花や植木82種類の、さし木、とり木、つぎ木、株分け、タネまきなどのふやし方を、わかりやすいイラストで、ていねいに解説します。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-07-269280-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-07-269280-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09054341
|
Gコード
|
32325116
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3062
|
出版者典拠コード
|
310000174420000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
627.12
|
NDC9版
|
627.12
|
図書記号
|
サ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1640
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091016
|
一般的処理データ
|
20091013 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091013
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|