タイトル
|
はじめてのヒンディー語
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/ヒンディーゴ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/hindigo
|
サブタイトル
|
出張・観光・交流で簡単な会話ができる
|
サブタイトルヨミ
|
シュッチョウ/カンコウ/コウリュウ/デ/カンタン/ナ/カイワ/ガ/デキル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shutcho/kanko/koryu/de/kantan/na/kaiwa/ga/dekiru
|
シリーズ名
|
CD BOOK
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シーディー/ブック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
CD BOOK
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shidi/bukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
CD/BOOK
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604832200000001
|
著者
|
佐川/年秀‖著
|
著者ヨミ
|
サガワ,トシヒデ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐川/年秀
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sagawa,Toshihide
|
著者標目(著者紹介)
|
アジア・ヨーロッパなどの言語の本の作成・翻訳などに関わる多言語ライター。著書に「はじめてのアラビア語」「すこし話せると10倍たのしいフィリピノ語」など。
|
記述形典拠コード
|
110003340830000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003340830000
|
件名標目(漢字形)
|
ヒンディー語
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒンディーゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hindigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510219400000000
|
出版者
|
明日香出版社
|
出版者ヨミ
|
アスカ/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Asuka/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2300
|
内容紹介
|
出張や旅行などでインドを訪れたときに基本的な会話ができるようになるための入門書。よく使う表現を場面別・状況別にまとめて紹介。すべての会話文と単語にカナ読みを表記し、CDを聴きながら発音練習が出来る。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200130000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7569-1335-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7569-1335-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.10
|
TRCMARCNo.
|
09054483
|
Gコード
|
32325452
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0134
|
出版者典拠コード
|
310000159240000
|
ページ数等
|
215p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
829.8
|
NDC9版
|
829.83
|
図書記号
|
サハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料種別表示
|
複合媒体資料
|
付属資料の種類と形態
|
録音ディスク(1枚 12cm)
|
付属資料の資料種別
|
E0
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1640
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091016
|
一般的処理データ
|
20091014 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091014
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|