トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 始めませんか子どもがつくる「弁当の日」
タイトルヨミ ハジメマセンカ/コドモ/ガ/ツクル/ベントウ/ノ/ヒ
タイトル標目(ローマ字形) Hajimemasenka/kodomo/ga/tsukuru/bento/no/hi
シリーズ名 シリーズ子どもの時間
シリーズ名標目(カタカナ形) シリーズ/コドモ/ノ/ジカン
シリーズ名標目(ローマ字形) Shirizu/kodomo/no/jikan
シリーズ名標目(典拠コード) 606640300000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 5
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000005
著者 鎌田/實‖対談
著者ヨミ カマタ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎌田/実
著者標目(ローマ字形) Kamata,Minoru
著者標目(著者紹介) 1948年東京生まれ。諏訪中央病院名誉院長。東京医科歯科大学臨床教授。
記述形典拠コード 110002075640001
著者標目(統一形典拠コード) 110002075640000
著者 竹下/和男‖対談
著者ヨミ タケシタ,カズオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 竹下/和男
著者標目(ローマ字形) Takeshita,Kazuo
著者標目(著者紹介) 1949年香川県生まれ。綾川町立綾上中学校校長。「子育て」や「食育」について全国で講演中。
記述形典拠コード 110004055040000
著者標目(統一形典拠コード) 110004055040000
件名標目(漢字形) 食育
件名標目(カタカナ形) ショクイク
件名標目(ローマ字形) Shokuiku
件名標目(典拠コード) 511722100000000
件名標目(漢字形) 弁当
件名標目(カタカナ形) ベントウ
件名標目(ローマ字形) Bento
件名標目(典拠コード) 511373700000000
出版者 自然食通信社
出版者ヨミ シゼンショク/ツウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shizenshoku/Tsushinsha
本体価格 ¥1600
内容紹介 「子どもだけで作る“弁当の日”」の実践で、子どもや親、学校や先生たちはどう変わったのか。提唱者・竹下和男と、「見捨てない医療」を掲げる医師・鎌田實が、“弁当の日”をテーマに語り合う。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150050000000
ISBN(13桁) 978-4-916110-70-1
ISBN(10桁) 978-4-916110-70-1
ISBNに対応する出版年月 2009.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.10
TRCMARCNo. 09056339
Gコード 32329426
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200910
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3693
出版者典拠コード 310000767160000
ページ数等 177p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 374.97
NDC9版 374.97
図書記号 カハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 読売新聞
掲載日 2009/10/18
『週刊新刊全点案内』号数 1641
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20091030
一般的処理データ 20091022 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091022
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ