| タイトル | もろこしのたからもの | 
|---|---|
| タイトルヨミ | モロコシ/ノ/タカラモノ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Morokoshi/no/takaramono | 
| シリーズ名 | きゅーはくの絵本 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | キューハク/ノ/エホン | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kyuhaku/no/ehon | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607144800000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 10 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 10 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000010 | 
| シリーズの巻のタイトル | 遣唐使 | 
| シリーズの巻のタイトル標目(カタカナ形) | ケントウシ | 
| シリーズの巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kentoshi | 
| 著者 | 石丸/千里‖絵 | 
| 著者ヨミ | イシマル,チサト | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石丸/千里 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ishimaru,Chisato | 
| 著者標目(著者紹介) | 1957年京都生まれ。大阪芸術大学デザイン学科(グラフィック専攻)卒業。東京イラストレーターズ・ソサエティ(TIS)会員。絵本に「ミカンの絵本」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003155130000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003155130000 | 
| 著者 | 九州国立博物館‖企画・原案 | 
| 著者ヨミ | キュウシュウ/コクリツ/ハクブツカン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 九州国立博物館 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kyushu/Kokuritsu/Hakubutsukan | 
| 記述形典拠コード | 210001078140000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001078140000 | 
| 件名標目(漢字形) | 遣唐使 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ケントウシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kentoshi | 
| 件名標目(典拠コード) | 510725200000000 | 
| 出版者 | フレーベル館 | 
| 出版者ヨミ | フレーベルカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Fureberukan | 
| 本体価格 | ¥1000 | 
| 内容紹介 | 20年に1度の、国をあげての大使節団に、14歳のつくしは初めて加わります。目指すははるか、もろこしの国。船は大海原へと漕ぎ出します…。唐に渡った留学生たちの苦難や情熱を描いた絵本。 | 
| 児童内容紹介 | むかし、日本は「もろこし」とよばれていた今の中国と友好関係(ゆうこうかんけい)をたもつため、20年にいちど、「遣唐使(けんとうし)」とよばれるつかいを出していました。14さいのつくしは、その大使節団(だいしせつだん)に、はじめてくわわります。たくさんの期待(きたい)をつみこんで、船は大海原へとこぎだして…。 | 
| ジャンル名 | 99 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090130000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090095000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-577-03766-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-577-03766-9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.10 | 
| TRCMARCNo. | 09056996 | 
| Gコード | 32331962 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200910 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7346 | 
| 出版者典拠コード | 310000194460000 | 
| ページ数等 | [32p] | 
| 大きさ | 22×22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | E | 
| NDC9版 | E | 
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 210.3 | 
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 210.3 | 
| 図書記号 | イモ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | モ | 
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 | 
| 利用対象 | B1B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1642 | 
| ストックブックスコード | SS3 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220218 | 
| 一般的処理データ | 20091026 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091026 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |