タイトル
|
働くママ専業ママ子どものためにどっちがいいの?
|
タイトルヨミ
|
ハタラク/ママ/センギョウ/ママ/コドモ/ノ/タメ/ニ/ドッチ/ガ/イイノ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hataraku/mama/sengyo/mama/kodomo/no/tame/ni/dotchi/ga/iino
|
著者
|
三沢/直子‖著
|
著者ヨミ
|
ミサワ,ナオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
三沢/直子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Misawa,Naoko
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年生まれ。臨床心理士。明治大学心理社会学科教授を経て、NPO法人コミュニティ・カウンセリング・センター理事長。著書に「お母さんのカウンセリング・ルーム」など。
|
記述形典拠コード
|
110001633710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001633710000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
件名標目(漢字形)
|
母
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハハ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haha
|
件名標目(典拠コード)
|
511380200000000
|
件名標目(漢字形)
|
女性労働
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョセイ/ロウドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Josei/rodo
|
件名標目(典拠コード)
|
511341700000000
|
件名標目(漢字形)
|
夫婦
|
件名標目(カタカナ形)
|
フウフ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fufu
|
件名標目(典拠コード)
|
511339800000000
|
出版者
|
緑書房
|
出版者ヨミ
|
ミドリ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Midori/Shobo
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
子どもが生まれると夫婦はどう変わる? 専業主婦は誰のため? 母親たちを20年間カウンセリングした臨床心理士が、働くママと専業ママのどちらが子どものためにいいのかという疑問に、自分なりの答えを示す。
|
ジャンル名
|
50
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190100000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
190170010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-89531-111-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-89531-111-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09057353
|
Gコード
|
32332602
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8019
|
出版者典拠コード
|
310000198310000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
599
|
NDC9版
|
599
|
図書記号
|
ミハ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1642
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091030
|
一般的処理データ
|
20091027 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091027
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|