| タイトル | ネコの目で見守る子育て |
|---|---|
| タイトルヨミ | ネコ/ノ/メ/デ/ミマモル/コソダテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Neko/no/me/de/mimamoru/kosodate |
| サブタイトル | 学力・体力テスト日本一!福井県の教育のヒミツ |
| サブタイトルヨミ | ガクリョク/タイリョク/テスト/ニホンイチ/フクイケン/ノ/キョウイク/ノ/ヒミツ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gakuryoku/tairyoku/tesuto/nihon'ichi/fukuiken/no/kyoiku/no/himitsu |
| 著者 | 太田/あや‖著 |
| 著者ヨミ | オオタ,アヤ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 太田/あや |
| 著者標目(ローマ字形) | Ota,Aya |
| 著者標目(著者紹介) | 1976年石川県生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科修士課程修了。株式会社ベネッセコーポレーション勤務を経て、フリーとなる。著書に「東大合格生のノートはかならず美しい」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005361720000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005361720000 |
| 件名標目(漢字形) | 福井県-教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | フクイケン-キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Fukuiken-kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 520457410040000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 学力・体力が日本一である福井県の子どもたちとはどんな子たちなのか? 教育にまつわる10のエピソードをもとに探るほか、福井県出身の東大生の話や、家庭での取り組みなどを紹介する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-387885-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-387885-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 |
| TRCMARCNo. | 09058503 |
| Gコード | 32333896 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 372.144 |
| NDC9版 | 372.144 |
| 図書記号 | オネ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1643 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091106 |
| 一般的処理データ | 20091105 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091105 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |