タイトル
|
ふゆですよ
|
タイトルヨミ
|
フユ/デスヨ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fuyu/desuyo
|
シリーズ名
|
四季のえほん
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シキ/ノ/エホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shiki/no/ehon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607967700000000
|
著者
|
柴田/晋吾‖さく
|
著者ヨミ
|
シバタ,シンゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/晋吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Shingo
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。児童図書の制作に取り組む。絵本・童話作品に「トントコトンがあいずだよ」など。
|
記述形典拠コード
|
110000489570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000489570000
|
著者
|
降矢/なな‖え
|
著者ヨミ
|
フリヤ,ナナ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
降矢/なな
|
著者標目(ローマ字形)
|
Furiya,Nana
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。ブラチスラヴァ美術大学で石版画を学ぶ。絵本作品に「ともだちや」など。
|
記述形典拠コード
|
110001146490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001146490000
|
出版者
|
金の星社
|
出版者ヨミ
|
キン/ノ/ホシシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kin/No/Hoshisha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
心あたたまる冬が来ました。山にも、海にも、田んぼ、公園にも…。みんなは冬をどんなふうに過ごすのかな? いろんな場所で冬を迎える、さまざまな生きものたちに出会える絵本。
|
児童内容紹介
|
ふゆがきました。もりではおやこがたきぎをあつめ、うみべではりょうしたちがあみをなおし、たんぼではつめたいかぜがふきぬけていきます。かわでも、みずうみでも、さとやまでも…。それぞれのばしょで、いろんなひとやいきものたちがふゆをむかえます。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-323-03114-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-323-03114-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.10
|
TRCMARCNo.
|
09059164
|
Gコード
|
32336605
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200910
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1406
|
出版者典拠コード
|
310000166420000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
フフ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
シフ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1644
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20091113
|
一般的処理データ
|
20091106 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091106
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|