タイトル
|
やぶ坂からの出発(たびだち)
|
タイトルヨミ
|
ヤブサカ/カラ/ノ/タビダチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yabusaka/kara/no/tabidachi
|
タイトル標目(漢字形)
|
やぶ坂からの出発
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ヤブサカ/カラ/ノ/シュッパツ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Yabusaka/kara/no/shuppatsu
|
シリーズ名
|
文学の散歩道
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブンガク/ノ/サンポミチ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bungaku/no/sanpomichi
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607322600000000
|
著者
|
高橋/秀雄‖作
|
著者ヨミ
|
タカハシ,ヒデオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
高橋/秀雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Takahashi,Hideo
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1948〜
|
著者標目(著者紹介)
|
日光市生まれ。日本児童文学者協会会員。季節風同人。うつのみや童話の会会員。こもれびの会顧問。「やぶ坂に吹く風」で第49回日本児童文学者協会賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110002542960000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002542960000
|
著者
|
宮本/忠夫‖絵
|
著者ヨミ
|
ミヤモト,タダオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮本/忠夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyamoto,Tadao
|
記述形典拠コード
|
110000970450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000970450000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
引越しが決まった、やぶ坂の良夫たち。小学生としての生活も、もうすぐ終わりを迎える。やがて卒業式の日が近づき…。「父ちゃん」「やぶ坂に吹く風」に続く「父ちゃん」シリーズ全3巻完結作。
|
児童内容紹介
|
家を出て、やぶ坂の手前の三本杉(すぎ)の根元に立つと、県道から来る中学校への道が見えた。田んぼとあぜ道を境にして、真剣(しんけん)に作る気がないのが一目でわかるようなサトイモ畑があった。そこが良夫たちの引っこし先だった-。「父ちゃん」「やぶ坂に吹(ふ)く風」に続く「父ちゃん」シリーズ全3巻完結編。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-338-22410-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-338-22410-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2009.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2009.11
|
TRCMARCNo.
|
09059834
|
Gコード
|
32337982
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2009.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200911
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者典拠コード
|
310000170790000
|
ページ数等
|
211p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
タヤ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1644
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
最終更新日付
|
20220218
|
一般的処理データ
|
20091110 2009 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091110
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|