トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 三省堂ことばつかいかた絵じてん
タイトルヨミ サンセイドウ/コトバ/ツカイカタ/エジテン
タイトル標目(ローマ字形) Sanseido/kotoba/tsukaikata/ejiten
版および書誌的来歴に関する注記 増補新装版のタイトル:こどもことばつかいかた絵じてん
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) コドモ/コトバ/ツカイカタ/エジテン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Kodomo/kotoba/tsukaikata/ejiten
著者 金田一/春彦‖監修
著者ヨミ キンダイチ,ハルヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金田一/春彦
著者標目(ローマ字形) Kindaichi,Haruhiko
記述形典拠コード 110000347600000
著者標目(統一形典拠コード) 110000347600000
著者 三省堂編修所‖編
著者ヨミ サンセイドウ/ヘンシュウジョ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三省堂編修所
著者標目(ローマ字形) Sanseido/Henshujo
記述形典拠コード 210000024230000
著者標目(統一形典拠コード) 210000024230000
件名標目(漢字形) 日本語-辞典
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ-ジテン
件名標目(ローマ字形) Nihongo-jiten
件名標目(典拠コード) 510395110310000
学習件名標目(漢字形) 国語辞典
学習件名標目(カタカナ形) コクゴ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Kokugo/jiten
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540293200000000
学習件名標目(漢字形) 言葉
学習件名標目(カタカナ形) コトバ
学習件名標目(ローマ字形) Kotoba
学習件名標目(典拠コード) 540532200000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥2800
内容紹介 子どもが6歳までに習得することばを中心に、約3000語をテーマ別に取り上げ、その使い方や使い分けを生活の様々な場面を描いたイラストで例示する。ことばあそびのコーナーや大人向けの解説なども収録。
児童内容紹介 あさおきてから、よるねるまで、みんなはどんなことをしてるかな?いちにちのようすを、えをみながらことばでいってみよう。おなじ「みる」でも、「テレビをみる」と「あじをみる」では、いみがちがうね。ことばのいろいろなつかいかたをまなんでみよう。ことばのつかいわけがまなべる、たのしいえじてん。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-385-15018-5
ISBN(10桁) 978-4-385-15018-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
ISBNに対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09060266
Gコード 32338892
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 405,10p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 813.1
NDC9版 813.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1644
特殊な版表示 小型版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20160422
一般的処理データ 20091112 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル この絵じてんの特長と使い方
第1階層目次タイトル 1 なにしているの?
第2階層目次タイトル ☆いちにちの くらし
第2階層目次タイトル おきる
第2階層目次タイトル かおを あらう
第2階層目次タイトル ふくを きる
第2階層目次タイトル でかける・かえってくる
第2階層目次タイトル てを あらう
第2階層目次タイトル おやつを つくる
第2階層目次タイトル おやつを たべる
第2階層目次タイトル せんたくを する
第2階層目次タイトル せんたくものを たたむ
第2階層目次タイトル そうじを する
第2階層目次タイトル おてつだいを する
第2階層目次タイトル ごはんを たべる
第2階層目次タイトル ごはんを つくる
第2階層目次タイトル あとかたづけを する
第2階層目次タイトル おふろに はいる
第2階層目次タイトル パジャマに きがえる
第2階層目次タイトル ねる
第2階層目次タイトル あいさつする
第2階層目次タイトル でんわを する
第2階層目次タイトル いえに まねく
第2階層目次タイトル ふくを つくる
第2階層目次タイトル ☆みんなで あそぼう
第2階層目次タイトル おもちゃで あそぶ
第2階層目次タイトル ゲームを する
第2階層目次タイトル えを かく
第2階層目次タイトル ほんを よむ
第2階層目次タイトル こうえんで あそぶ
第2階層目次タイトル やきゅうを する
第2階層目次タイトル ☆たのしい ようちえん
第2階層目次タイトル うんどうかいで がんばる
第2階層目次タイトル くさばなを そだてる
第2階層目次タイトル どうぶつを かう
第2階層目次タイトル がっきを ひく
第2階層目次タイトル こうさくを する
第2階層目次タイトル けんかを する
第2階層目次タイトル やくそくを する
第2階層目次タイトル はなしあう
第2階層目次タイトル ☆おでかけ だいすき
第2階層目次タイトル みちを わたる
第2階層目次タイトル バスに のる
第2階層目次タイトル でんしゃに のる
第2階層目次タイトル おつかいに いく
第2階層目次タイトル ようふくを かう
第2階層目次タイトル レストランへ いく
第2階層目次タイトル ぼくじょうへ いく
第2階層目次タイトル かいすいよくへ いく
第2階層目次タイトル かわで あそぶ
第2階層目次タイトル そうげんで あそぶ
第2階層目次タイトル ☆げんきな からだ
第2階層目次タイトル しんたいけんさを する
第2階層目次タイトル びょうきに なる
第2階層目次タイトル けがを する
第2階層目次タイトル びょういんへ いく
第2階層目次タイトル はいしゃさんへ いく
第2階層目次タイトル ☆てんき・きせつ
第2階層目次タイトル あさに なる・よるに なる
第2階層目次タイトル あめが ふる
第2階層目次タイトル かぜが ふく・ゆきが ふる
第2階層目次タイトル はるに なる
第2階層目次タイトル なつに なる
第2階層目次タイトル あきに なる
第2階層目次タイトル ふゆに なる
第1階層目次タイトル 2 ひろがる ことば
第2階層目次タイトル ☆うごきの ことば
第2階層目次タイトル たつ・すわる
第2階層目次タイトル あるく
第2階層目次タイトル はしる・かける
第2階層目次タイトル ふむ
第2階層目次タイトル とぶ
第2階層目次タイトル すべる
第2階層目次タイトル だく
第2階層目次タイトル つつむ
第2階層目次タイトル はこぶ
第2階層目次タイトル ての うごき
第2階層目次タイトル はかる
第2階層目次タイトル どうぶつの うごき
第2階層目次タイトル そだつ
第2階層目次タイトル かおの うごき
第2階層目次タイトル わらう
第2階層目次タイトル なく
第2階層目次タイトル おこる
第2階層目次タイトル いう
第2階層目次タイトル きく
第2階層目次タイトル ねがう
第2階層目次タイトル おもう
第2階層目次タイトル きもちの うごき
第2階層目次タイトル ☆〜する ことば・〜される ことば
第2階層目次タイトル ほめる・ほめられる
第2階層目次タイトル しかる・しかられる
第2階層目次タイトル かす・かりる
第2階層目次タイトル あずける・あずかる
第2階層目次タイトル ぶつける・ぶつかる
第2階層目次タイトル たすける・たすかる
第2階層目次タイトル こわす・こわれる
第2階層目次タイトル みつける・みつかる
第2階層目次タイトル ☆おなじだけど ちがう ことば
第2階層目次タイトル みる
第2階層目次タイトル とる
第2階層目次タイトル あげる・あがる
第2階層目次タイトル さげる・さがる
第2階層目次タイトル かける・かかる
第2階層目次タイトル つく
第2階層目次タイトル ひく
第2階層目次タイトル でる
第2階層目次タイトル かえる・かわる
第2階層目次タイトル うつす・うつる
第2階層目次タイトル ある・いる
第2階層目次タイトル すむ
第2階層目次タイトル できる・できない
第1階層目次タイトル 3 どんなかな?
第2階層目次タイトル ☆どんな いろ
第2階層目次タイトル あかい
第2階層目次タイトル あおい
第2階層目次タイトル きいろい
第2階層目次タイトル みどりいろの
第2階層目次タイトル ピンクいろの
第2階層目次タイトル ちゃいろい
第2階層目次タイトル だいだいいろの
第2階層目次タイトル むらさきいろの
第2階層目次タイトル しろい・くろい
第2階層目次タイトル いろいろな いろ
第2階層目次タイトル ☆どんな かたち?
第2階層目次タイトル まるい
第2階層目次タイトル さんかくの・しかくい
第2階層目次タイトル いろいろな かたち
第2階層目次タイトル ☆なんの おと?
第2階層目次タイトル いえの なかでは?
第2階層目次タイトル だいどころでは?
第2階層目次タイトル たいふうの ひには?
第2階層目次タイトル みんなが あつまると?
第2階層目次タイトル だれの こえ?
第2階層目次タイトル うるさい・しずかな
第2階層目次タイトル ☆どんな におい?・どんな あじ?
第2階層目次タイトル あまい
第2階層目次タイトル おいしい
第2階層目次タイトル いろいろな あじの
第2階層目次タイトル ☆どんな かんじ?
第2階層目次タイトル つめたい・あたたかい
第2階層目次タイトル かゆい
第2階層目次タイトル いたい
第2階層目次タイトル かわいい
第2階層目次タイトル ぶかぶかの
第2階層目次タイトル いろいろな ふく
第2階層目次タイトル ふかふかの
第2階層目次タイトル つるつるの
第2階層目次タイトル どろんこの
第2階層目次タイトル びしょびしょの
第2階層目次タイトル べとべとした
第2階層目次タイトル かちかち
第2階層目次タイトル ☆どう みえる?
第2階層目次タイトル ぐるぐる・くるくる
第2階層目次タイトル きらきら・ぴかぴか
第2階層目次タイトル はっきりと
第2階層目次タイトル きれいな
第2階層目次タイトル ふわふわ・ひらひら
第2階層目次タイトル くしゃくしゃの
第2階層目次タイトル ごちゃごちゃ
第2階層目次タイトル きちんと
第2階層目次タイトル ぎっしりと
第2階層目次タイトル ぐらぐら
第2階層目次タイトル ふらふら
第2階層目次タイトル もぞもぞ・もじもじ
第2階層目次タイトル のんびり
第2階層目次タイトル のっしのっし
第2階層目次タイトル べんりな
第2階層目次タイトル すごい・ひどい
第2階層目次タイトル たいへん
第2階層目次タイトル あんぜんな・あぶない
第2階層目次タイトル ☆どんな きもち?
第2階層目次タイトル うれしい
第2階層目次タイトル たのしい
第2階層目次タイトル さびしい
第2階層目次タイトル かなしい
第2階層目次タイトル つらい・くるしい
第2階層目次タイトル はずかしい
第2階層目次タイトル こわい
第2階層目次タイトル どきどきする
第2階層目次タイトル どんな ようす
第2階層目次タイトル いろいろな かお
第2階層目次タイトル ☆どう おもう?
第2階層目次タイトル いい(よい)・わるい
第2階層目次タイトル むずかしい・かんたん
第2階層目次タイトル おもしろい
第2階層目次タイトル つまらない
第2階層目次タイトル ふしぎな
第2階層目次タイトル しんぱいだ
第2階層目次タイトル がっかりする
第2階層目次タイトル たいせつな・だいじな
第2階層目次タイトル だいすきだ
第2階層目次タイトル しあわせだ
第1階層目次タイトル 4 くらべてみよう
第2階層目次タイトル ☆はんたいの ことば
第2階層目次タイトル おおきい↔ちいさい
第2階層目次タイトル ながい↔みじかい
第2階層目次タイトル たかい↔ひくい
第2階層目次タイトル おもい↔かるい
第2階層目次タイトル ふとい↔ほそい
第2階層目次タイトル あつい↔うすい
第2階層目次タイトル あさい↔ふかい
第2階層目次タイトル あかるい↔くらい
第2階層目次タイトル ちかい↔とおい
第2階層目次タイトル ひろい↔せまい
第2階層目次タイトル つよい↔よわい
第2階層目次タイトル あたらしい↔ふるい
第2階層目次タイトル はやい↔おそい
第2階層目次タイトル おおい↔すくない
第2階層目次タイトル うえ↔した
第2階層目次タイトル まえ↔うしろ
第2階層目次タイトル おもて↔うら
第2階層目次タイトル なか↔そと
第2階層目次タイトル ☆ぶんを つくる
第2階層目次タイトル 〜は・〜も
第2階層目次タイトル 〜の
第2階層目次タイトル 〜と・〜で
第2階層目次タイトル もし〜
第2階層目次タイトル けれど〜
第2階層目次タイトル さししめす ことば
第2階層目次タイトル ☆ことばで あそぼう
第2階層目次タイトル おなじだけど ちがう
第2階層目次タイトル ないない あそび
第2階層目次タイトル なにを する?
第2階層目次タイトル どうなる めいろ
第2階層目次タイトル こんな とき なんて いう?
第2階層目次タイトル かきじゅん
第2階層目次タイトル ひらがなごじゅうおん
第2階層目次タイトル カタカナごじゅうおん
第2階層目次タイトル 幼児のことばの発達
第2階層目次タイトル お母さん・お父さんへ
第2階層目次タイトル さくいん(五十音順)
このページの先頭へ