タイトル | わが夫坂本龍馬 |
---|---|
タイトルヨミ | ワガ/オット/サカモト/リョウマ |
タイトル標目(ローマ字形) | Waga/otto/sakamoto/ryoma |
サブタイトル | おりょう聞書き |
サブタイトルヨミ | オリョウ/キキガキ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Oryo/kikigaki |
シリーズ名 | 朝日新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | アサヒ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Asahi/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 607360100000001 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 205 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 205 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000205 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 201812 |
著者 | 一坂/太郎‖著 |
著者ヨミ | イチサカ,タロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 一坂/太郎 |
著者標目(ローマ字形) | Ichisaka,Taro |
著者標目(著者紹介) | 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒。萩市特別学芸員(萩博物館高杉晋作資料室長)、山口福祉文化大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書に「高杉晋作」など。 |
記述形典拠コード | 110001633090000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001633090000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂本/竜馬 |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | サカモト,リョウマ |
個人件名標目(ローマ字形) | Sakamoto,Ryoma |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001211280000 |
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 楢崎/お龍 |
個人件名標目(ローマ字形) | Narasaki,Oryo |
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ナラサキ,オリョウ |
個人件名標目(統一形典拠コード) | 110005141990000 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
本体価格 | ¥700 |
内容紹介 | 仲間と変装して妓楼に繰り出し、奉行所や新選組からは追い回され、船の上で射撃の腕を競い、霧島では天の逆鉾を引き抜く。幕末の風雲児・坂本龍馬の恋女房おりょうが後年「反魂香」などに残した聞書きから、素顔の龍馬を描く。 |
ジャンル名 | 20 |
ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-02-273305-4 |
ISBN(10桁) | 978-4-02-273305-4 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 |
TRCMARCNo. | 09060286 |
Gコード | 32339081 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
出版者典拠コード | 310000158760056 |
ページ数等 | 210p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 289.1 |
NDC9版 | 289.1 |
図書記号 | イワサ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 坂本龍馬略年譜:p208〜210 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1644 |
流通コード | X |
新継続コード | 201812 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20150424 |
一般的処理データ | 20091111 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091111 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |