| タイトル | どうしてもダムなんですか? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ドウシテモ/ダム/ナンデスカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Doshitemo/damu/nandesuka | 
| サブタイトル | 淀川流域委員会奮闘記 | 
| サブタイトルヨミ | ヨドガワ/リュウイキ/イインカイ/フントウキ | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Yodogawa/ryuiki/iinkai/funtoki | 
| 著者 | 古谷/桂信‖著 | 
| 著者ヨミ | フルヤ,ケイシン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古谷/桂信 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Furuya,Keishin | 
| 著者標目(著者紹介) | 1965年高知県生まれ。関西学院大学卒業。フォト・ジャーナリスト。「日本ラテンアメリカ協力ネットワーク」代表。著書に「トウモロコシの心」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003789330000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003789330000 | 
| 件名標目(漢字形) | ダム | 
| 件名標目(カタカナ形) | ダム | 
| 件名標目(ローマ字形) | Damu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510304700000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 淀川 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ヨドガワ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Yodogawa | 
| 件名標目(典拠コード) | 520488100000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | ダムに頼らない治水とは? 流域環境を回復させる川づくりのあり方とは? 住民も参加した「淀川水系流域委員会」の活動を伝える迫真のルポ。『世界』連載をもとに大幅に加筆し書籍化。 | 
| ジャンル名 | 56 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120060050000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-024147-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-024147-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 | 
| TRCMARCNo. | 09063323 | 
| Gコード | 32340978 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 11,212,5p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 517.7 | 
| NDC9版 | 517.7 | 
| 図書記号 | フド | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 『淀川水系流域委員会』関連年表:巻末p1〜5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1646 | 
| ベルグループコード | 04 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20091127 | 
| 一般的処理データ | 20091125 2009 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091125 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |