| タイトル | 在郷軍人会 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ザイゴウ/グンジンカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zaigo/gunjinkai |
| サブタイトル | 良兵良民から赤紙・玉砕へ |
| サブタイトルヨミ | リョウヘイ/リョウミン/カラ/アカガミ/ギョクサイ/エ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ryohei/ryomin/kara/akagami/gyokusai/e |
| 著者 | 藤井/忠俊‖著 |
| 著者ヨミ | フジイ,タダトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/忠俊 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Tadatoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1931年山口県生まれ。「現代史の会」主宰。専攻は日本近現代史・民衆史。著書に「国防婦人会」「兵たちの戦争」「「黒い霧」は晴れたか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000854340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000854340000 |
| 件名標目(漢字形) | 在郷軍人 |
| 件名標目(カタカナ形) | ザイゴウ/グンジン |
| 件名標目(ローマ字形) | Zaigo/gunjin |
| 件名標目(典拠コード) | 510836800000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 組織運営を担う陸軍の軍隊的価値観と、在郷軍人の民衆的価値観との間で揺れ動き続けた在郷軍人会。その歴史を、日露戦争後の発足からアジア・太平洋戦争敗戦による解体までを通して描く。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-023030-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-023030-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.11 |
| TRCMARCNo. | 09064627 |
| Gコード | 32344467 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200911 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 8,344p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 393.2 |
| NDC9版 | 393.25 |
| 図書記号 | フザ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/01/31 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1647 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1655 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2010/02/14 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2010/02/28 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100305 |
| 一般的処理データ | 20091203 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091203 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |