トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ぞうのはなはなぜながい
タイトルヨミ ゾウ/ノ/ハナ/ワ/ナゼ/ナガイ
タイトル標目(ローマ字形) Zo/no/hana/wa/naze/nagai
著者 ラドヤード・キプリング‖原作
著者ヨミ キップリング,ジョーゼフ・ラディヤード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kipling,Joseph Rudyard
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ラドヤード/キプリング
著者標目(ローマ字形) Kippuringu,Jozefu・Radiyado
記述形典拠コード 120000157030010
著者標目(統一形典拠コード) 120000157030000
著者 寺村/輝夫‖文
著者ヨミ テラムラ,テルオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 寺村/輝夫
著者標目(ローマ字形) Teramura,Teruo
記述形典拠コード 110000670510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000670510000
著者 長/新太‖絵
著者ヨミ チョウ,シンタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長/新太
著者標目(ローマ字形) Cho,Shinta
記述形典拠コード 110000646610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000646610000
出版者 集英社
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
本体価格 ¥1600
内容紹介 なんでも知りたい好奇心旺盛な子ぞうは、とうとうひとりで、答えを見つける旅に出たのです。冒険の旅で手に入れた、とってもいいものとは…? 「不思議」と思う気持ちがいかに大切かを教えてくれる珠玉の物語。
児童内容紹介 ずっとはるかな、おおむかし。ゾウには、あの長いはながありませんでした。さて、そんなゾウの中に、知りたがりやの子ゾウがいました。なぜ、カバの目は赤いの?なぜメロンってこんなあじがするの?なんでも知りたい子ゾウは、こたえをさがすため、ひとりでたびに出ることに…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(13桁) 978-4-08-781438-5
ISBN(10桁) 978-4-08-781438-5
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09064858
Gコード 32348721
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
出版者典拠コード 310000174320000
ページ数等 72p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 933
NDC9版 933.6
図書記号 キゾ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1648
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220218
一般的処理データ 20091207 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091207
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ