タイトル | カラスのお宅拝見! |
---|---|
タイトルヨミ | カラス/ノ/オタク/ハイケン |
タイトル標目(ローマ字形) | Karasu/no/otaku/haiken |
シリーズ名 | Deep Nature Photo Book |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ディープ/ネイチャー/フォト/ブック |
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Deep Nature Photo Book |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Dipu/neicha/foto/bukku |
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Deep/Nature/Photo/Book |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608049900000000 |
著者 | 宮崎/学‖著 |
著者ヨミ | ミヤザキ,マナブ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/学 |
著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Manabu |
著者標目(著者紹介) | 1949年長野県生まれ。写真家。自然と人間をテーマに、社会的視点に立った自然界の報道写真家として活動。著書に「アニマル黙示録」「アニマルアイズ」「森の写真動物記」など。 |
記述形典拠コード | 110000964330000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000964330000 |
件名標目(漢字形) | からす-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | カラス-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Karasu-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 510019310010000 |
出版者 | 新樹社 |
出版者ヨミ | シンジュシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinjusha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 北は北海道から南は九州まで、日本全国を旅しながら30年以上かけて撮影したカラスの巣。その中から100巣に簡単なデータとコメントをつけて紹介。巣をのぞき見することで、それぞれの地域社会や人間模様が見えてくる。 |
ジャンル名 | 47 |
ジャンル名(図書詳細) | 130090050000 |
ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
ISBN(13桁) | 978-4-7875-8593-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-7875-8593-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2009.12 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.12 |
TRCMARCNo. | 09065451 |
Gコード | 32351974 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200912 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3142 |
出版者典拠コード | 310000174950000 |
ページ数等 | 143p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 488.99 |
NDC9版 | 488.99 |
図書記号 | ミカ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | T01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1648 |
ベルグループコード | 16 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20091211 |
一般的処理データ | 20091208 2009 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091208 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |