| タイトル | なぜ?どうして?科学のお話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/ドウシテ/カガク/ノ/オハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naze/doshite/kagaku/no/ohanashi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 722251100000001 |
| 巻次 | 2年生 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 著者 | 大山/光晴‖総合監修 |
| 著者ヨミ | オオヤマ,ミツハル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大山/光晴 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oyama,Mitsuharu |
| 記述形典拠コード | 110003162600000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003162600000 |
| 著者 | 渡辺/利江‖文 |
| 著者ヨミ | ワタナベ,リエ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/利江 |
| 著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Rie |
| 記述形典拠コード | 110005647950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005647950000 |
| 著者 | 入澤/宣幸‖文 |
| 著者ヨミ | イリサワ,ノリユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 入澤/宣幸 |
| 著者標目(ローマ字形) | Irisawa,Noriyuki |
| 記述形典拠コード | 110005647960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005647960000 |
| 著者 | 甲斐/望‖文 |
| 著者ヨミ | カイ,ノゾミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 甲斐/望 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kai,Nozomi |
| 記述形典拠コード | 110003733510000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003733510000 |
| 件名標目(漢字形) | 科学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510552300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 科学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kagaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540490000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 人体 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jintai |
| 学習件名標目(ページ数) | 7-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540234700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | まゆ毛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | マユゲ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mayuge |
| 学習件名標目(ページ数) | 8-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540788400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | つめ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツメ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsume |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-14 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540039800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | うんち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウンチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unchi |
| 学習件名標目(ページ数) | 15-18 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540009400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 消化器 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウカキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokaki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540442800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | か(蚊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ka |
| 学習件名標目(ページ数) | 19-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540013200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 血液 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケツエキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ketsueki |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540526500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | しゃっくり |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シャックリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shakkuri |
| 学習件名標目(ページ数) | 22-25 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540826100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鼻水 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナミズ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanamizu |
| 学習件名標目(ページ数) | 26-28 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540871600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 虫歯 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムシバ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Mushiba |
| 学習件名標目(ページ数) | 29-31 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540526100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 紫外線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シガイセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shigaisen |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-34 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540501100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 日焼け |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒヤケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hiyake |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540790600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科実験 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ/ジッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika/jikken |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-40,102-106 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 重心 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュウシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jushin |
| 学習件名標目(ページ数) | 36-40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 生物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seibutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 41-106 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540468300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 動物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-87 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540262300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 毛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ke |
| 学習件名標目(ページ数) | 42-44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540421500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ねこ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ネコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Neko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いぬ(犬) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イヌ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Inu |
| 学習件名標目(ページ数) | 45-47 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540461300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鼻 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hana |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540603200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | なまけもの |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナマケモノ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Namakemono |
| 学習件名標目(ページ数) | 48-52 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540043100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 卵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タマゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tamago |
| 学習件名標目(ページ数) | 53-57 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540273500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 恐竜 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キョウリュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyoryu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540365100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ペンギン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ペンギン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Pengin |
| 学習件名標目(ページ数) | 58-61 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540182500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 脂肪 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シボウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shibo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540510600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 羽毛 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウモウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Umo |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540633900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | カメレオン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カメレオン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kamereon |
| 学習件名標目(ページ数) | 62-65 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540092700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | きんぎょ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キンギョ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kingyo |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540562700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 塩素 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エンソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Enso |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540852500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | いか(烏賊) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ika |
| 学習件名標目(ページ数) | 69-71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540004300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | たこ(蛸) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タコ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tako |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540036100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 絶滅種 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ゼツメツシュ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zetsumetsushu |
| 学習件名標目(ページ数) | 72-76 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540503600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鳥 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | トリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tori |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540599600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ほたる |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ホタル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hotaru |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-81 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540054400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ありじごく |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリジゴク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arijigoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 82-84 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540666100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 呼吸 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 85-87,99-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540283200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu |
| 学習件名標目(ページ数) | 85-87,96-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食虫植物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクチュウ/ショクブツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokuchu/shokubutsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 88-92 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ha |
| 学習件名標目(ページ数) | 93-95 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540522200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 葉緑素 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウリョクソ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoryokuso |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540628500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 受粉 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジュフン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jufun |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-98 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540276400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 花 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 植物の生態 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブツ/ノ/セイタイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu/no/seitai |
| 学習件名標目(ページ数) | 99-101 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540412500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 野菜栽培 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤサイ/サイバイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yasai/saibai |
| 学習件名標目(ページ数) | 102-106 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540561600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ヨーグルト |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨーグルト |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoguruto |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-111 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540202700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 乳酸菌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニュウサンキン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nyusankin |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540229700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 牛乳 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギュウニュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyunyu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540459500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 発酵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハッコウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hakko |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540473900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 食物 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクモツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokumotsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 108-114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | チューインガム |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チューインガム |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chuingamu |
| 学習件名標目(ページ数) | 112-114 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540137400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 浮力 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フリョク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Furyoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 115-117 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540438600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 船 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | フネ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fune |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540515000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 鉄 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | テツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tetsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540565000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | せっけん |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セッケン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekken |
| 学習件名標目(ページ数) | 118-121 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540034000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 静電気 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイデンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seidenki |
| 学習件名標目(ページ数) | 122-124 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540583300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 光 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヒカリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hikari |
| 学習件名標目(ページ数) | 125-128 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540248800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | エックス線 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エックスセン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ekkususen |
| 学習件名標目(ページ数) | 129-131 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540084100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | レントゲン |
| 学習件名標目(カタカナ形) | レントゲン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rentogen |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540212800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | キュリー夫人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュリー/フジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyuri/fujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 132-142 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540099200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 132-142,172-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 143-171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雲 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | クモ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumo |
| 学習件名標目(ページ数) | 144-146 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 雷 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カミナリ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaminari |
| 学習件名標目(ページ数) | 147-150 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540578300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 酸性雨 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンセイウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sanseiu |
| 学習件名標目(ページ数) | 151-154 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540559200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 火山 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カザン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazan |
| 学習件名標目(ページ数) | 155-158 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地震 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジシン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jishin |
| 学習件名標目(ページ数) | 159-162 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchufuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 163-167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540323500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 宇宙人 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウチュウジン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Uchujin |
| 学習件名標目(ページ数) | 168-171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540324300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノーベル |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノーベル |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noberu |
| 学習件名標目(ページ数) | 172-181 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ノーベル賞 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノーベルショウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Noberusho |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540151400000000 |
| 出版者 | 学研教育出版 |
| 出版者ヨミ | ガッケン/キョウイク/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Kyoiku/Shuppan |
| 出版者 | 学研マーケティング(発売) |
| 出版者ヨミ | ガッケン/マーケティング |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gakken/Maketingu |
| 本体価格 | ¥800 |
| 内容紹介 | 「どうしてつめはのびるの?」「ネコはなぜ毛をなめるの?」 科学の不思議に答える話を、からだ、生き物、食べ物・身近な物、地球と宇宙といったテーマごとに収録。キュリー夫人、ノーベルの伝記なども掲載。 |
| 児童内容紹介 | どうしてしゃっくりは出るの?ナマケモノはほんとうになまけものなの?光のはやさってどれくらい?からだ、生き物(もの)、食べ物や身近(みぢか)なもの、地球(ちきゅう)・うちゅうにまつわる「ふしぎ」にやさしく答えます。マリー・キュリー、ノーベルのお話ものっています。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-05-203146-5 |
| ISBN(10桁) | 978-4-05-203146-5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.12 |
| セットISBN(13桁) | 978-4-05-811196-3 |
| セットISBN | 4-05-811196-3 |
| TRCMARCNo. | 09065578 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 143039770000 |
| Gコード | 32352362 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1002 |
| 出版者典拠コード | 310000164440021 |
| 出版者典拠コード | 310000164440020 |
| ページ数等 | 183p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 404 |
| NDC9版 | 404 |
| 図書記号 | ナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1648 |
| 流通コード | X |
| 配本回数 | 1配 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0008 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20250411 |
| 一般的処理データ | 20091209 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091209 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| 第1階層目次タイトル | からだの お話 |
|---|---|
| 第2階層目次タイトル | ◆まゆ毛は 何のために あるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして つめは のびるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆うんちは なんで 茶色いの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆カに さされると どうして かゆくなるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして しゃっくりは 出るの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆かぜを ひいた ときに 出てくる 「鼻水」って なあに? |
| 第2階層目次タイトル | ◆あまいものを 食べると どうして 虫歯が できるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 日やけを すると はだが 黒くなるの? |
| 第1階層目次タイトル | 科学のじっけん |
| 第2階層目次タイトル | やってみよう からだあそび ふしぎな 力 文/絵・入澤宣幸 |
| 第1階層目次タイトル | 生き物の お話(1) |
| 第2階層目次タイトル | ◆ネコは なぜ 毛を なめるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆なんで イヌは 鼻が ぬれているの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆ナマケモノは ほんとうに なまけものなの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆きょうりゅうは たまごから 生まれたの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして ペンギンは さむい ところで 生きられるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆カメレオンは どうして 色が かわるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆キンギョを 水道水に 入れては いけないの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆タコや イカは どうして スミを はくの? |
| 第1階層目次タイトル | 科学のびっくり |
| 第2階層目次タイトル | 動物の びっくり ほんとうに いた きょ大な 鳥 文・入澤宣幸/絵・中村頼子 |
| 第1階層目次タイトル | 生き物の お話(2) |
| 第2階層目次タイトル | ◆ホタルは なぜ おしりが 光るの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆ありじごくの そこには 何が あるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆こん虫は どうやって いきを しているの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆虫を つかまえる 植物が いるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆葉っぱは なぜ 緑色なの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆花は どうして さくの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆植物も こきゅうを するの? |
| 第1階層目次タイトル | 科学のじっけん |
| 第2階層目次タイトル | やさいの びっくり じっけん やさいくずを そだてよう 文/絵・入澤宣幸 |
| 第1階層目次タイトル | 食べ物や 身近な ものの お話 |
| 第2階層目次タイトル | ◆なぜ 牛にゅうが ヨーグルトに なるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆ガムは 何から 作るの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 鉄の 船が 水に うかぶの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 石けんを つかうと きれいに なるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 冬になると ふくが パチパチいうの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆光の はやさって どれくらい? |
| 第2階層目次タイトル | ◆レントゲンは どうして ほねが うつるの? |
| 第1階層目次タイトル | 科学の伝記 |
| 第2階層目次タイトル | 二度の ノーベル賞に かがやいた 女せい科学者 マリー・キュリー 文・甲斐望/絵・みきさと |
| 第1階層目次タイトル | 地球・うちゅうの お話 |
| 第2階層目次タイトル | ◆雲は どうやって できるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆かみなりは どうして おちるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆さんせい雨って なあに? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 火山は ふん火するの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆どうして 地しんは おこるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆うちゅうでは どうして うちゅうふくを きるの? |
| 第2階層目次タイトル | ◆うちゅう人は ほんとうに いるの? |
| 第1階層目次タイトル | 科学の伝記 |
| 第2階層目次タイトル | みらいに たくした 平和への ねがい アルフレッド・ノーベル 文・甲斐望/絵・中村頼子 |
| 第1階層目次タイトル | おうちの方へ |