トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あぐり家の人々
タイトルヨミ アグリ/ケ/ノ/ヒトビト
タイトル標目(ローマ字形) Aguri/ke/no/hitobito
サブタイトル 吉行あぐり、淳之介、和子、理恵をつなぐ絆
サブタイトルヨミ ヨシユキ/アグリ/ジュンノスケ/カズコ/リエ/オ/ツナグ/キズナ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yoshiyuki/aguri/junnosuke/kazuko/rie/o/tsunagu/kizuna
著者 石/寒太‖著
著者ヨミ イシ,カンタ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石/寒太
著者標目(ローマ字形) Ishi,Kanta
著者標目(著者紹介) 1943年静岡県生まれ。俳誌『寒雷』に入会、加藤楸邨に俳句を学ぶ。俳誌『炎環』主宰。『俳句αあるふぁ』編集長。著書に「あるき神」「山頭火」「芭蕉の晩年力」など。
記述形典拠コード 110000066240000
著者標目(統一形典拠コード) 110000066240000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/あぐり
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシユキ,アグリ
個人件名標目(ローマ字形) Yoshiyuki,Aguri
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001082890000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/淳之介
個人件名標目(ローマ字形) Yoshiyuki,Junnosuke
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシユキ,ジュンノスケ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001082930000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/和子
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシユキ,カズコ
個人件名標目(ローマ字形) Yoshiyuki,Kazuko
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001082910000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 吉行/理恵
個人件名標目(ローマ字形) Yoshiyuki,Rie
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヨシユキ,リエ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001082950000
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tokuma/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 次女・理恵、母・あぐり、長男の作家・淳之介、長女の女優・和子。ふたりの芥川賞作家とひとりの名女優をうみだした芸術一家・吉行家の魅力と、知られざる素顔を語る。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 050010010000
ISBN(13桁) 978-4-19-862780-5
ISBN(10桁) 978-4-19-862780-5
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 09067042
Gコード 32354697
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5229
出版者典拠コード 310000185830000
ページ数等 259p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 288.3
NDC9版 288.3
図書記号 イア
図書記号(単一標目指示) 751A01
資料形式 K01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 吉行あぐりとその家族●年譜:巻末 文献:巻末
『週刊新刊全点案内』号数 1649
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120601
一般的処理データ 20091216 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091216
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ