もっとくわしいないよう

タイトル ピンコうさぎのふしぎなくすり
タイトルヨミ ピンコウサギ/ノ/フシギ/ナ/クスリ
タイトル標目(ローマ字形) Pinkosagi/no/fushigi/na/kusuri
シリーズ名 はじめてよむどうわ
シリーズ名標目(カタカナ形) ハジメテ/ヨム/ドウワ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hajimete/yomu/dowa
シリーズ名標目(典拠コード) 607973500000000
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル:ピンコうさぎはかんごふさん
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ピンコウサギ/ワ/カンゴフサン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Pinkosagi/wa/kangofusan
著者 こぐれ/まさお‖作
著者ヨミ コグレ,マサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木暮/正夫
著者標目(ローマ字形) Kogure,Masao
著者標目(著者紹介) 1939〜2007年。群馬県生まれ。笑い話、こわい話、ノンフィクション等、幅広い作品で多くの読者をひきつけた。「また七ぎつね自転車にのる」で赤い鳥文学賞を受賞。
記述形典拠コード 110000389860001
著者標目(統一形典拠コード) 110000389860000
著者 つちだ/よしはる‖絵
著者ヨミ ツチダ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土田/義晴
著者標目(ローマ字形) Tsuchida,Yoshiharu
記述形典拠コード 110000656710001
著者標目(統一形典拠コード) 110000656710000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1400
内容紹介 つとむくんが描いたうさぎのピンコは、画用紙から飛び出して動き回ることができます。ある日、学校から早退してきたつとむくんが寝込んでしまいました。心配したピンコは…。
児童内容紹介 つとむくんが、ひどいねつをだして、ねこんでいます。がようしにかいてあるうさぎのピンコは、つとむくんがしんぱいで、おもわずがようしからとびだしました。つとむくんがいっていた、「うさぎのもり」にいけば、くすりがもらえるかもしれない。ピンコは、にぎやかなまちのなかをとおって、「うさぎのもり」へいそぎますが…。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220020010000
ジャンル名(図書詳細) 220020068000
ジャンル名(図書詳細) 220020090000
ISBN(13桁) 978-4-338-24709-2
ISBN(10桁) 978-4-338-24709-2
ISBNに対応する出版年月 2009.12
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 10000176
Gコード 32358555
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 54p
大きさ 25cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 913.6
NDC9版 913.6
図書記号 コピ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1650
特殊な版表示 新装版
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20091218 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091218
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ