トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふゆのゆうがた
タイトルヨミ フユ/ノ/ユウガタ
タイトル標目(ローマ字形) Fuyu/no/yugata
シリーズ名 講談社の翻訳絵本
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ホンヤク/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/hon'yaku/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 601114200000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Tarde de invierno
著者 ホルヘ・ルハン‖文
著者ヨミ ルハン,ホルヘ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Luján,Jorge
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ホルヘ/ルハン
著者標目(ローマ字形) Ruhan,Horuhe
著者標目(著者紹介) アルゼンチン生まれ。作家、詩人、ミュージシャン。
記述形典拠コード 120002536520001
著者標目(統一形典拠コード) 120002536520000
著者 マンダナ・サダト‖絵
著者ヨミ サダト,マンダナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Sadat,Mandana
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マンダナ/サダト
著者標目(ローマ字形) Sadato,Mandana
著者標目(著者紹介) ブリュッセル生まれ。絵本作家。イラストレーター。ボローニャ国際絵本原画展入選、クレティアン・ド・ドロワ賞受賞。
記述形典拠コード 120002536510001
著者標目(統一形典拠コード) 120002536510000
著者 谷川/俊太郎‖訳
著者ヨミ タニカワ,シュンタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 谷川/俊太郎
著者標目(ローマ字形) Tanikawa,Shuntaro
記述形典拠コード 110000630130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000630130000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1400
内容紹介 ある冬の日の夕方。お留守番をしている女の子は、くもった窓にお月様の絵を描いていました。するとそのお月様の絵の中に、お母さんの姿が小さく見えて…。
児童内容紹介 わたしはくもったまどに、ゆびでおつきさまをかきました。なかにみえたのは、おかあさん。こっちへあるいてきます。まるで、えのようなので、わたしは、ちかづいてくるおかあさんにあわせて、おつきさまをどんどんおおきくしていきました。すると…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-06-283040-9
ISBN(10桁) 978-4-06-283040-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2009.12
ISBNに対応する出版年月 2009.12
TRCMARCNo. 10000374
Gコード 32357514
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2009.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200912
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 [25p]
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 963
絵本の主題分類(NDC9版) 963
図書記号 サフ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ルフ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3
賞の名称 メキシコ出版産業会議所「編集芸術賞」
賞の回次(年次) 2005年
『週刊新刊全点案内』号数 1649
ベルグループコード 08
テキストの言語 jpn
原書の言語 spa
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20091218
一般的処理データ 20091216 2009 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20091216
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ