| タイトル | 「かなしみ」の哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カナシミ/ノ/テツガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanashimi/no/tetsugaku |
| サブタイトル | 日本精神史の源をさぐる |
| サブタイトルヨミ | ニホン/セイシンシ/ノ/ミナモト/オ/サグル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nihon/seishinshi/no/minamoto/o/saguru |
| シリーズ名 | NHKブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/bukkusu |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/ブックス |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602045500000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1147 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1147 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001147 |
| 著者 | 竹内/整一‖著 |
| 著者ヨミ | タケウチ,セイイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 竹内/整一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeuchi,Seiichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年長野県生まれ。東京大学大学院博士課程中退。同大学COE「死生学」プロジェクト研究事業推進担当者。著書に「日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000599170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000599170000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本思想 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン/シソウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon/shiso |
| 件名標目(典拠コード) | 510395500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 悲しみ |
| 件名標目(カタカナ形) | カナシミ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanashimi |
| 件名標目(典拠コード) | 511317200000000 |
| 出版者 | 日本放送出版協会 |
| 出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nippon/Hoso/Shuppan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥970 |
| 内容紹介 | 本来厭うべきである感情「かなしみ」を、積極的に享受し、表現してきた日本人。かなしむ「われ(自分)」の中に、日本的美意識や倫理感覚が生まれる瞬間を見定め、かぎりある人間とかぎりのない世界との関係の本質に迫る。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-091147-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-091147-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2009.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2009.12 |
| TRCMARCNo. | 10000759 |
| Gコード | 32359747 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2009.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200912 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6023 |
| 出版者典拠コード | 310000189580000 |
| ページ数等 | 237p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 121.04 |
| NDC9版 | 121.04 |
| 図書記号 | タカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p229〜233 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2010/01/24 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1650 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/02/07 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100212 |
| 一般的処理データ | 20091222 2009 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20091222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |