タイトル
|
もっと野菜がおいしくなる家庭菜園の土づくり入門
|
タイトルヨミ
|
モット/ヤサイ/ガ/オイシク/ナル/カテイ/サイエン/ノ/ツチズクリ/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Motto/yasai/ga/oishiku/naru/katei/saien/no/tsuchizukuri/nyumon
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「花壇と菜園の土づくり入門」(2000年刊)の改題改訂
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
カダン/ト/サイエン/ノ/ツチズクリ/ニュウモン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Kadan/to/saien/no/tsuchizukuri/nyumon
|
著者
|
村上/睦朗‖著
|
著者ヨミ
|
ムラカミ,ムツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
村上/睦朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Murakami,Mutsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。恵泉女学園園芸短期大学名誉教授。共著に「朝日園芸百科」など。
|
記述形典拠コード
|
110003334890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003334890000
|
著者
|
藤田/智‖著
|
著者ヨミ
|
フジタ,サトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/智
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Satoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
秋田県生まれ。岩手大学大学院修了。恵泉女学園大学人間社会学部准教授。著書に「一坪家庭菜園」など。
|
記述形典拠コード
|
110003334900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003334900000
|
件名標目(漢字形)
|
蔬菜-栽培
|
件名標目(カタカナ形)
|
ソサイ-サイバイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sosai-saibai
|
件名標目(典拠コード)
|
511529110010000
|
件名標目(漢字形)
|
土壌
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dojo
|
件名標目(典拠コード)
|
511227600000000
|
件名標目(漢字形)
|
肥料
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヒリョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Hiryo
|
件名標目(典拠コード)
|
511320600000000
|
出版者
|
家の光協会
|
出版者ヨミ
|
イエ/ノ/ヒカリ/キョウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ie/No/Hikari/Kyokai
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
家庭菜園愛好家向けに解説した土づくりの入門書。植物と土の関係、ケース別土壌改良法、栽培前の土づくりなど、土に関する問題を具体的に説明する。土にまつわる素朴な疑問に答えるQ&Aも掲載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-259-56275-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-259-56275-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.1
|
TRCMARCNo.
|
10000885
|
Gコード
|
32360181
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0301
|
出版者典拠コード
|
310000160470000
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
626.14
|
NDC9版
|
626.14
|
NDC10版
|
626.14
|
図書記号
|
ムモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1650
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20180105
|
一般的処理データ
|
20091222 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091222
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|