タイトル
|
閉ざされた国ビルマ
|
タイトルヨミ
|
トザサレタ/クニ/ビルマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tozasareta/kuni/biruma
|
サブタイトル
|
カレン民族闘争と民主化闘争の現場をあるく
|
サブタイトルヨミ
|
カレン/ミンゾク/トウソウ/ト/ミンシュカ/トウソウ/ノ/ゲンバ/オ/アルク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Karen/minzoku/toso/to/minshuka/toso/no/genba/o/aruku
|
著者
|
宇田/有三‖写真・文
|
著者ヨミ
|
ウダ,ユウゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇田/有三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uda,Yuzo
|
著者標目(著者紹介)
|
1963年神戸生まれ。フリーランス・フォトジャーナリスト。教員を経て渡米。神戸大学大学院国際協力研究科で国際法を学ぶ。平和・共同ジャーナリスト基金奨励賞など受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005658950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005658950000
|
件名標目(漢字形)
|
ミャンマー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミャンマー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Myanma
|
件名標目(典拠コード)
|
520044200000000
|
出版者
|
高文研
|
出版者ヨミ
|
コウブンケン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kobunken
|
本体価格
|
¥1700
|
内容紹介
|
ビルマ(ミャンマー)に、民主化の光は射すか? きびしい監視の目をかいくぐり、軍事政権下に生きる人びとを訪ね歩いたフォト・ジャーナリストによる渾身のルポルタージュ。見返しに主要参考図書&HP、略年表等を掲載。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070030020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-87498-434-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-87498-434-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.1
|
TRCMARCNo.
|
10001652
|
Gコード
|
32361349
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2471
|
出版者典拠コード
|
310000171500000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
302.238
|
NDC9版
|
302.238
|
図書記号
|
ウト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
本書関連=略年表:巻末
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2010/04/11
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1651
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100416
|
一般的処理データ
|
20091225 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20091225
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|