トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「甘え」と日本人
タイトルヨミ アマエ/ト/ニホンジン
タイトル標目(ローマ字形) Amae/to/nihonjin
シリーズ名 角川oneテーマ21
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/wan/tema/nijuichi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/one/テーマ/21
シリーズ名標目(典拠コード) 605797600000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 B-129
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み B-129
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000B-000129
シリーズ名標目(シリーズコード) 201017
版および書誌的来歴に関する注記 朝日出版社 2004年刊の改訂
著者 土居/健郎‖[著]
著者ヨミ ドイ,タケオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 土居/健郎
著者標目(ローマ字形) Doi,Takeo
著者標目(著者紹介) 1920〜2009年。東京都生まれ。東京大学医学部教授等を務めた。著書に「「甘え」の構造」等。
記述形典拠コード 110000672150000
著者標目(統一形典拠コード) 110000672150000
著者 齋藤/孝‖[著]
著者ヨミ サイトウ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斎藤/孝
著者標目(ローマ字形) Saito,Takashi
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
著者標目(著者紹介) 1960年静岡県生まれ。明治大学文学部教授。著書に「声に出して読みたい日本語」等。
記述形典拠コード 110002970160001
著者標目(統一形典拠コード) 110002970160000
件名標目(漢字形) 精神分析
件名標目(カタカナ形) セイシン/ブンセキ
件名標目(ローマ字形) Seishin/bunseki
件名標目(典拠コード) 511060100000000
件名標目(漢字形) 日本人
件名標目(カタカナ形) ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Nihonjin
件名標目(典拠コード) 510396000000000
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Shoten
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
本体価格 ¥705
内容紹介 「甘え」を奪われたことが、子供たちに引きこもりなどが増えた原因ではないか。自然な甘えの肯定が、生命力や豊かな人間関係を育むと説く衝撃の対話。
ジャンル名 10
ジャンル名(図書詳細) 030030050000
ISBN(13桁) 978-4-04-710224-8
ISBN(10桁) 978-4-04-710224-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.1
ISBNに対応する出版年月 2010.1
TRCMARCNo. 10002788
Gコード 32363848
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201001
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者典拠コード 310000164140000
出版者典拠コード 310000164140008
ページ数等 182p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 146.1
NDC9版 146.1
図書記号 ドア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1652
新継続コード 201017
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100115
一般的処理データ 20100108 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100108
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ