タイトル
|
今すぐ弾けるやさしい大正琴入門
|
タイトルヨミ
|
イマ/スグ/ヒケル/ヤサシイ/タイショウゴト/ニュウモン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ima/sugu/hikeru/yasashii/taishogoto/nyumon
|
サブタイトル
|
わかりやすい解説で、誰でも弾ける!
|
サブタイトルヨミ
|
ワカリヤスイ/カイセツ/デ/ダレデモ/ヒケル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Wakariyasui/kaisetsu/de/daredemo/hikeru
|
サブタイトル
|
楽譜もスラスラ読めるドレミ音符付き
|
サブタイトルヨミ
|
ガクフ/モ/スラスラ/ヨメル/ドレミ/オンプツキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gakufu/mo/surasura/yomeru/doremi/onputsuki
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「やさしい大正琴講座」(2013年刊)に改題,加筆再編集
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
ヤサシイ/タイショウゴト/コウザ
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Yasashii/taishogoto/koza
|
著者
|
泉田/由美子‖編著
|
著者ヨミ
|
イズミダ,ユミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
泉田/由美子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Izumida,Yumiko
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都生まれ。武蔵野音楽大学卒業。「ぱぴよんの会〜生涯学習〜音楽教室」主宰。ピアノ・大正琴等の指導/指揮/演奏、ボランティア活動の演奏も行う。文京区地域活動研究団体「多謝会」会員。
|
記述形典拠コード
|
110005242500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005242500000
|
件名標目(漢字形)
|
大正琴
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイショウゴト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taishogoto
|
件名標目(典拠コード)
|
510441000000000
|
出版者
|
自由現代社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ジユウ/ゲンダイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Jiyu/Gendaisha
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
楽器選びから、音の出し方、調弦、右手ピック弾き、左手キーの押さえ方まで、大正琴の奏法を基礎からやさしく、見やすく紹介。後半の実践編・応用編では、楽譜を用いた演奏のテクニックも解説する。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130110000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7982-1643-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7982-1643-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.1
|
TRCMARCNo.
|
10003557
|
Gコード
|
32366521
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201001
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3427
|
出版者典拠コード
|
310000176500000
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
30cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
768.12
|
NDC9版
|
768.12
|
図書記号
|
イイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1653
|
版表示
|
改訂版
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20131101
|
一般的処理データ
|
20100115 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|