トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 現代経済法
タイトルヨミ ゲンダイ/ケイザイホウ
タイトル標目(ローマ字形) Gendai/keizaiho
サブタイトル 日本経済の法構造
サブタイトルヨミ ニホン/ケイザイ/ノ/ホウコウゾウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/keizai/no/hokozo
著者 宮坂/富之助‖著
著者ヨミ ミヤサカ,トミノスケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮坂/富之助
著者標目(ローマ字形) Miyasaka,Tominosuke
著者標目(著者紹介) 早稲田大学名誉教授。共著に「消費生活と法」などがある。
記述形典拠コード 110000962780000
著者標目(統一形典拠コード) 110000962780000
著者 本間/重紀‖著
著者ヨミ ホンマ,シゲキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 本間/重紀
著者標目(ローマ字形) Honma,Shigeki
著者標目(著者紹介) 元静岡大学人文学部教授。著書に「暴走する資本主義」など。
記述形典拠コード 110002790520000
著者標目(統一形典拠コード) 110002790520000
著者 高橋/岩和‖著
著者ヨミ タカハシ,イワカズ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高橋/岩和
著者標目(ローマ字形) Takahashi,Iwakazu
記述形典拠コード 110002790510000
著者標目(統一形典拠コード) 110002790510000
著者 近藤/充代‖著
著者ヨミ コンドウ,ミチヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 近藤/充代
著者標目(ローマ字形) Kondo,Michiyo
記述形典拠コード 110004570350000
著者標目(統一形典拠コード) 110004570350000
件名標目(漢字形) 経済法
件名標目(カタカナ形) ケイザイホウ
件名標目(ローマ字形) Keizaiho
件名標目(典拠コード) 510701000000000
出版者 三省堂
出版者ヨミ サンセイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sanseido
本体価格 ¥3800
内容紹介 WTOをはじめとする国際経済法の最新の動きを読み解くテキスト。各種ガイドラインを図表や資料を交えて詳述するとともに、審判決等の事例も多数紹介する。2009年の改正独禁法、新消費者法に対応。
ジャンル名 31
ISBN(13桁) 978-4-385-31425-9
ISBN(10桁) 978-4-385-31425-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.2
ISBNに対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10003750
Gコード 32367214
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2774
出版者典拠コード 310000172730000
ページ数等 6,381p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 333.09
NDC9版 333.09
図書記号 ゲ
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 O
書誌・年譜・年表 文献:p367〜369
『週刊新刊全点案内』号数 1653
版表示 第2版
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20100122
一般的処理データ 20100118 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100118
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 序章 経済と国家・法
第1階層目次タイトル 第1章 競争秩序と法
第2階層目次タイトル 第1節 独占禁止法の目的と課題
第2階層目次タイトル 第2節 独占禁止法の基礎概念
第2階層目次タイトル 第3節 カルテルと独占禁止法
第2階層目次タイトル 第4節 私的独占と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第5節 企業集団と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第6節 企業集中と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第7節 企業系列と独占禁止法・下請法
第2階層目次タイトル 第8節 競争手段・取引慣行と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第9節 知的財産権と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第10節 国際取引と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第11節 政府規制産業と独占禁止法
第2階層目次タイトル 第12節 消費者と独占禁止法・景品表示法
第2階層目次タイトル 第13節 公取委の組織,独禁法違反事件の処理手続,刑事制裁手続
第2階層目次タイトル 第14節 独禁法違反に対する差止請求訴訟および損害賠償請求訴訟
第2階層目次タイトル 第15節 独占禁止法の運用と評価
第1階層目次タイトル 第2章 産業政策と法
第1階層目次タイトル 第3章 国際経済関係と法
第2階層目次タイトル 第1節 国際経済関係の緊密化と日本の経済構造
第2階層目次タイトル 第2節 WTO体制の法構造-輸出入取引に係る国際的枠組
第2階層目次タイトル 第3節 日本の輸出入取引と法
第2階層目次タイトル 第4節 日本の投資と法
第2階層目次タイトル 第5節 南北問題と国際経済法
第1階層目次タイトル 第4章 国民生活と法
第2階層目次タイトル 第1節 国民生活と人権の保障
第2階層目次タイトル 第2節 国民の権利-「新しい権利」を中心に
第2階層目次タイトル 第3節 消費者の権利と法制度
第2階層目次タイトル 第4節 個別領域における消費者立法の動向と課題
第2階層目次タイトル 第5節 消費者被害の救済
第2階層目次タイトル 第6節 消費者の組織化と消費者運動
第1階層目次タイトル 終章 経済法の課題
このページの先頭へ