| タイトル | 荒木経惟 実をいうと私は、写真を信じています |
|---|---|
| タイトルヨミ | アラキ/ノブヨシ/ジツ/オ/イウ/ト/ワタシ/ワ/シャシン/オ/シンジテ/イマス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Araki/nobuyoshi/jitsu/o/iu/to/watashi/wa/shashin/o/shinjite/imasu |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | アラキ/ノブヨシ/ジツ/オ/イウ/ト/ワタクシ/ワ/シャシン/オ/シンジテ/イマス |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Araki/nobuyoshi/jitsu/o/iu/to/watakushi/wa/shashin/o/shinjite/imasu |
| シリーズ名 | 人生のエッセイ |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ジンセイ/ノ/エッセイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Jinsei/no/essei |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608064700000000 |
| 著者 | 荒木/経惟‖著 |
| 著者ヨミ | アラキ,ノブヨシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 荒木/経惟 |
| 著者標目(ローマ字形) | Araki,Nobuyoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京生まれ。電通勤務を経てフリーの写真家に転身。「さっちん」で第1回太陽賞受賞。2008年に、オーストリア政府より科学・芸術勲章受章。作品に「空景/近景」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000041530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000041530000 |
| 件名標目(漢字形) | 写真 |
| 件名標目(カタカナ形) | シャシン |
| 件名標目(ローマ字形) | Shashin |
| 件名標目(典拠コード) | 510899000000000 |
| 出版者 | 日本図書センター |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Tosho/Senta |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | カメラは冷たく現実を切りとり、風景にしてしまう。噫、風景との感傷。写真とはやはりセンチメンタルな旅なのであろうか-。デビュー当時から現在に到るまで、荒木経惟によって綴られたエッセイの数々を精選して収録。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-284-70035-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-284-70035-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.1 |
| TRCMARCNo. | 10003846 |
| Gコード | 32367140 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201001 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6214 |
| 出版者典拠コード | 310000190500000 |
| ページ数等 | 4,268p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 740.4 |
| NDC9版 | 740.4 |
| 図書記号 | アア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1653 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100122 |
| 一般的処理データ | 20100118 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |