| タイトル | 乱流と渦 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ランリュウ/ト/ウズ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ranryu/to/uzu |
| サブタイトル | 日常に潜む不連続な“魔の流れ” |
| サブタイトルヨミ | ニチジョウ/ニ/ヒソム/フレンゾク/ナ/マ/ノ/ナガレ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nichijo/ni/hisomu/furenzoku/na/ma/no/nagare |
| シリーズ名 | 知りたい!サイエンス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | シリタイ/サイエンス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shiritai/saiensu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607329400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 071 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 71 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000071 |
| 著者 | 白鳥/敬‖著 |
| 著者ヨミ | シラトリ,ケイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白鳥/敬 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiratori,Kei |
| 著者標目(著者紹介) | 成蹊大学文学部日本文学科卒業。出版社の編集者を経てサイエンスライターとして独立。文系の視点から自然科学・工学等の執筆活動を行っている。著書に「飛行機がわかる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000514990000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000514990000 |
| 件名標目(漢字形) | 乱流 |
| 件名標目(カタカナ形) | ランリュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ranryu |
| 件名標目(典拠コード) | 511451300000000 |
| 件名標目(漢字形) | 渦 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Uzu |
| 件名標目(典拠コード) | 510550300000000 |
| 出版者 | 技術評論社 |
| 出版者ヨミ | ギジュツ/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Gijutsu/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1580 |
| 内容紹介 | 時間や空気の流れは、どこかで乱れて渦を作る。渦のあるところでは、不連続性が生じ、さまざまな現象が生じる。台風や低気圧、飛行機が空を飛ぶ仕組みなど、日常の身近なところにある、流体の乱れと渦について解説する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7741-4147-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7741-4147-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.3 |
| TRCMARCNo. | 10004730 |
| Gコード | 32369997 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1477 |
| 出版者典拠コード | 310000166720000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 423.84 |
| NDC9版 | 423.84 |
| 図書記号 | シラ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p188 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1654 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 16 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20191108 |
| 一般的処理データ | 20100122 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100122 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |