タイトル
|
よくわかるアルミニウムの基本と仕組み
|
タイトルヨミ
|
ヨク/ワカル/アルミニウム/ノ/キホン/ト/シクミ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yoku/wakaru/aruminiumu/no/kihon/to/shikumi
|
サブタイトル
|
性質、製錬、材料、加工の基礎知識
|
サブタイトルヨミ
|
セイシツ/セイレン/ザイリョウ/カコウ/ノ/キソ/チシキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seishitsu/seiren/zairyo/kako/no/kiso/chishiki
|
サブタイトル
|
初歩からのアルミの科学
|
サブタイトルヨミ
|
ショホ/カラ/ノ/アルミ/ノ/カガク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shoho/kara/no/arumi/no/kagaku
|
シリーズ名
|
図解入門
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ズカイ/ニュウモン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Zukai/nyumon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605818700000001
|
シリーズ名
|
Visual Guide Book
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヴィジュアル/ガイドブック
|
シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
Visual Guide Book
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bijuaru/gaidobukku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Visual/Guide/Book
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605818710010001
|
シリーズ名関連情報
|
How‐nual
|
シリーズ名関連情報標目(カタカナ形)
|
ハウニュアル
|
シリーズ名関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
How‐nual
|
シリーズ名関連情報標目(ローマ字形)
|
Haunyuaru
|
シリーズ名関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
How/nual
|
著者
|
大澤/直‖著
|
著者ヨミ
|
オオサワ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大沢/直
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osawa,Tadashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年生まれ。山形大学理学部卒業。工学博士(東京大学)。元青山学院大学理工学部講師。著書に「はんだ付のおはなし」「金属のおはなし」など。
|
記述形典拠コード
|
110000181270001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000181270000
|
件名標目(漢字形)
|
アルミニウム
|
件名標目(カタカナ形)
|
アルミニウム
|
件名標目(ローマ字形)
|
Aruminiumu
|
件名標目(典拠コード)
|
510092700000000
|
出版者
|
秀和システム
|
出版者ヨミ
|
シュウワ/システム
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuwa/Shisutemu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
さまざまな分野に利用されているとともに、再資源化が容易なことから注目を集めるアルミニウム。その性質、製錬、合金の種類、加工法、接合法、表面処理、用途を平易に解説。
|
ジャンル名
|
01
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120080100000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7980-2506-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7980-2506-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10005366
|
Gコード
|
32371541
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3520
|
出版者典拠コード
|
310000177380001
|
ページ数等
|
216p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
565.52
|
NDC9版
|
565.52
|
図書記号
|
オヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p211
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1654
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20160325
|
一般的処理データ
|
20100126 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100126
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|