トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 新・学研の英語ずかん
タイトルヨミ シン/ガッケン/ノ/エイゴ/ズカン
タイトル標目(ローマ字形) Shin/gakken/no/eigo/zukan
タイトル標目(全集典拠コード) 722329900000000
サブタイトル 国際理解に役立つ
サブタイトルヨミ コクサイ/リカイ/ニ/ヤクダツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kokusai/rikai/ni/yakudatsu
サブタイトル GATEWAY TO ENGLISH
サブタイトルヨミ ゲイトウェイ/トゥー/イングリッシュ
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合)) GATEWAY TO ENGLISH
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Geitoei/tu/ingurisshu
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) GATEWAY/TO/ENGLISH
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000007
多巻タイトル なるほどせかい
多巻タイトルヨミ ナルホド/セカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Naruhodo/sekai
各巻のタイトル関連情報 日本とくらべよう
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ニホン/ト/クラベヨウ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/to/kurabeyo
版および書誌的来歴に関する注記 初版のタイトル等:学研の英語ずかん(学研 1993〜1994年刊)
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) ガッケン/ノ/エイゴ/ズカン
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Gakken/no/eigo/zukan
著者 羽鳥/博愛‖監修
著者ヨミ ハトリ,ヒロヨシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 羽鳥/博愛
著者標目(ローマ字形) Hatori,Hiroyoshi
記述形典拠コード 110000793510000
著者標目(統一形典拠コード) 110000793510000
著者 永田/博人‖監修
著者ヨミ ナガタ,ヒロト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 永田/博人
著者標目(ローマ字形) Nagata,Hiroto
記述形典拠コード 110003108500000
著者標目(統一形典拠コード) 110003108500000
各巻の責任表示 ハマダ/ルコラ‖イラスト
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ハマダ,ルコラ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) ハマダ/ルコラ
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Hamada,Rukora
記述形典拠コード 110004277180000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110004277180000
件名標目(漢字形) 英語
件名標目(カタカナ形) エイゴ
件名標目(ローマ字形) Eigo
件名標目(典拠コード) 510509300000000
件名標目(漢字形) 国際理解
件名標目(カタカナ形) コクサイ/リカイ
件名標目(ローマ字形) Kokusai/rikai
件名標目(典拠コード) 510810300000000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 英語
学習件名標目(カタカナ形) エイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Eigo
学習件名標目(典拠コード) 540518200000000
学習件名標目(漢字形) 風俗習慣
学習件名標目(カタカナ形) フウゾク/シュウカン
学習件名標目(ローマ字形) Fuzoku/shukan
学習件名標目(ページ数) 2-5
学習件名標目(典拠コード) 540588100000000
学習件名標目(漢字形) 小学生
学習件名標目(カタカナ形) ショウガクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Shogakusei
学習件名標目(ページ数) 2-3
学習件名標目(典拠コード) 540770600000000
学習件名標目(漢字形) クラブ活動
学習件名標目(カタカナ形) クラブ/カツドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kurabu/katsudo
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(典拠コード) 540101400000000
学習件名標目(漢字形) 習い事
学習件名標目(カタカナ形) ナライゴト
学習件名標目(ローマ字形) Naraigoto
学習件名標目(典拠コード) 540960000000000
学習件名標目(漢字形) 住まい
学習件名標目(カタカナ形) スマイ
学習件名標目(ローマ字形) Sumai
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540241000000000
学習件名標目(漢字形) 玩具
学習件名標目(カタカナ形) ガング
学習件名標目(ローマ字形) Gangu
学習件名標目(ページ数) 10-11
学習件名標目(典拠コード) 540464500000000
学習件名標目(漢字形) 食生活
学習件名標目(カタカナ形) ショクセイカツ
学習件名標目(ローマ字形) Shokuseikatsu
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540589000000000
学習件名標目(漢字形) 料理
学習件名標目(カタカナ形) リョウリ
学習件名標目(ローマ字形) Ryori
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540380200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) コメ
学習件名標目(ローマ字形) Kome
学習件名標目(典拠コード) 540497500000000
学習件名標目(漢字形) ちゃ(茶)
学習件名標目(カタカナ形) チャ
学習件名標目(ローマ字形) Cha
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540518700000000
学習件名標目(漢字形) 都市
学習件名標目(カタカナ形) トシ
学習件名標目(ローマ字形) Toshi
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540557800000000
学習件名標目(漢字形) ファッション
学習件名標目(カタカナ形) ファッション
学習件名標目(ローマ字形) Fasshon
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(典拠コード) 540167800000000
学習件名標目(漢字形) 職業
学習件名標目(カタカナ形) ショクギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Shokugyo
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540509000000000
学習件名標目(漢字形) 人名
学習件名標目(カタカナ形) ジンメイ
学習件名標目(ローマ字形) Jinmei
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540234200000000
学習件名標目(漢字形) 人間関係
学習件名標目(カタカナ形) ニンゲン/カンケイ
学習件名標目(ローマ字形) Ningen/kankei
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540235400000000
学習件名標目(漢字形) 色彩
学習件名標目(カタカナ形) シキサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shikisai
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540515600000000
学習件名標目(漢字形) 数と計算
学習件名標目(カタカナ形) カズ/ト/ケイサン
学習件名標目(ローマ字形) Kazu/to/keisan
学習件名標目(ページ数) 30-31
学習件名標目(典拠コード) 540377400000000
学習件名標目(漢字形) 迷信
学習件名標目(カタカナ形) メイシン
学習件名標目(ローマ字形) Meishin
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540549900000000
学習件名標目(漢字形) 占い
学習件名標目(カタカナ形) ウラナイ
学習件名標目(ローマ字形) Uranai
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540390800000000
学習件名標目(漢字形) ボディ・ランゲージ
学習件名標目(カタカナ形) ボディ/ランゲージ
学習件名標目(ローマ字形) Bodi/rangeji
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540185100000000
学習件名標目(漢字形) じゃんけん
学習件名標目(カタカナ形) ジャンケン
学習件名標目(ローマ字形) Janken
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540750400000000
学習件名標目(漢字形) 擬声語・擬態語
学習件名標目(カタカナ形) ギセイゴ/ギタイゴ
学習件名標目(ローマ字形) Giseigo/gitaigo
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540373600000000
学習件名標目(漢字形) 政治
学習件名標目(カタカナ形) セイジ
学習件名標目(ローマ字形) Seiji
学習件名標目(ページ数) 44-45
学習件名標目(典拠コード) 540375200000000
学習件名標目(漢字形) 季節
学習件名標目(カタカナ形) キセツ
学習件名標目(ローマ字形) Kisetsu
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(典拠コード) 540321000000000
学習件名標目(漢字形) 伝統芸能
学習件名標目(カタカナ形) デントウ/ゲイノウ
学習件名標目(ローマ字形) Dento/geino
学習件名標目(ページ数) 48-49
学習件名標目(典拠コード) 540240300000000
学習件名標目(漢字形) 文化
学習件名標目(カタカナ形) ブンカ
学習件名標目(ローマ字形) Bunka
学習件名標目(ページ数) 50-51
学習件名標目(典拠コード) 540377900000000
学習件名標目(漢字形) 日本
学習件名標目(カタカナ形) ニホン
学習件名標目(ローマ字形) Nihon
学習件名標目(典拠コード) 540384300000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥2600
内容紹介 はじめての英語をイラスト満載で楽しく学べるシリーズ。7は、習慣、子どもたちの習いごとと課外活動、おしゃれ、名前、音を表すことば、四季など、日本と世界の国々との違いをわかりやすく紹介。
児童内容紹介 ゆかいなイラストとともに、楽しみながら英語を学べる本。7は、世界中の有名なお米を使った料理や、名前の特ちょう、数の数え方、じゃんけんの手の形など、日本と世界の国ぐにのちがいをやさしく紹介(しょうかい)します。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 220010110000
ISBN(13桁) 978-4-05-500661-3
ISBN(10桁) 978-4-05-500661-3
ISBNに対応する出版年月 2010.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811111-6
セットISBN 4-05-811111-6
TRCMARCNo. 10005552
Gコード 32371751
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 55p
大きさ 30cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 830
NDC9版 830
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 7
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 1654
版表示 第3版
配本回数 全7巻完結
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20140606
一般的処理データ 20100127 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100127
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 1.日々の暮らし
第1階層目次タイトル 2.習慣
第1階層目次タイトル 3.習いごとと課外活動
第1階層目次タイトル 4.子ども部屋
第1階層目次タイトル 5.おもちゃ
第1階層目次タイトル 6.食事
第1階層目次タイトル 7.米料理
第1階層目次タイトル 8.お茶
第1階層目次タイトル 9.町で
第1階層目次タイトル 10.おしゃれ
第1階層目次タイトル 11.職業
第1階層目次タイトル 12.名前
第1階層目次タイトル 13.人間関係
第1階層目次タイトル 14.色
第1階層目次タイトル 15.数
第1階層目次タイトル 16.連想・イメージ
第1階層目次タイトル 17.いわれ・迷信
第1階層目次タイトル 18.うらない
第1階層目次タイトル 19.ジェスチャー
第1階層目次タイトル 20.じゃんけん
第1階層目次タイトル 21.音を表すことば
第1階層目次タイトル 22.国の制度
第1階層目次タイトル 23.四季
第1階層目次タイトル 24.伝統芸能
第1階層目次タイトル 25.世界の中の日本
第1階層目次タイトル さくいん
このページの先頭へ