トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル マイルスの夏、1969
タイトルヨミ マイルス/ノ/ナツ/センキュウヒャクロクジュウキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Mairusu/no/natsu/senkyuhyakurokujukyu
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) マイルス/ノ/ナツ/1969
シリーズ名 扶桑社新書
シリーズ名標目(カタカナ形) フソウシャ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Fusosha/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607441200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 069
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 69
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000069
シリーズ名標目(シリーズコード) 201863
著者 中山/康樹‖著
著者ヨミ ナカヤマ,ヤスキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中山/康樹
著者標目(ローマ字形) Nakayama,Yasuki
著者標目(著者紹介) 1952年大阪府生まれ。音楽評論家。著書に「マイルス・デイヴィス青の時代」「マイルス・デイヴィス」など。
記述形典拠コード 110001322500000
著者標目(統一形典拠コード) 110001322500000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Davis,Miles Dewey
個人件名標目(ローマ字形) Debisu,Mairuzu・Dyui
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) デーヴィス,マイルズ・デューイ
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000068490000
出版者 扶桑社
出版者ヨミ フソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Fusosha
本体価格 ¥760
内容紹介 マイルス・デイヴィスが生み出した大傑作「ビッチェズ・ブリュー」。この大作がいかにして創造されたか、それはどのような時代だったのか、マイルスはこの頂にどうやって辿り着いたのか等々、その背景に目を向け検証する。
ジャンル名 71
ISBN(13桁) 978-4-594-06139-5
ISBN(10桁) 978-4-594-06139-5
ISBNに対応する出版年月 2010.2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10006508
Gコード 32374722
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7530
出版者典拠コード 310000195780000
ページ数等 193,75p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 764.7
NDC9版 764.7
図書記号 ナマデ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p192〜193
『週刊新刊全点案内』号数 1655
新継続コード 201863
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100205
一般的処理データ 20100201 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100201
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ