| タイトル | 古地図と名所図会で味わう江戸の落語 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コチズ/ト/メイショ/ズエ/デ/アジワウ/エド/ノ/ラクゴ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kochizu/to/meisho/zue/de/ajiwau/edo/no/rakugo | 
| シリーズ名 | 青春新書INTELLIGENCE | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | セイシュン/シンショ/インテリジェンス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Seishun/shinsho/interijensu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | セイシュン/シンショ/INTELLIGENCE | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 607102900000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | PI-266 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 266 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000266 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201974 | 
| 著者 | 菅野/俊輔‖著 | 
| 著者ヨミ | カンノ,シュンスケ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅野/俊輔 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kanno,Shunsuke | 
| 著者標目(著者紹介) | 早稲田大学政治経済学部卒業。江戸文化研究家。早稲田大学エクステンションセンターなどで講師を務める。著書に「江戸の旅は道中を知るとこんなに面白い!」ほか。 | 
| 記述形典拠コード | 110004849310000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004849310000 | 
| 件名標目(漢字形) | 落語 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ラクゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Rakugo | 
| 件名標目(典拠コード) | 511450500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 東京都-風俗 | 
| 件名標目(カタカナ形) | トウキョウト-フウゾク | 
| 件名標目(ローマ字形) | Tokyoto-fuzoku | 
| 件名標目(典拠コード) | 520130810450000 | 
| 出版者 | 青春出版社 | 
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seishun/Shuppansha | 
| 本体価格 | ¥880 | 
| 内容紹介 | 「明烏」「井戸の茶碗」といった江戸落語の名作を、古地図や名所図会、浮世絵などを用いながら解説。味わいのある語り口で登場人物の人情の機微を浮かび上がらせつつ、彼らが見ていた光景や辿ったルートをリアルに再現する。 | 
| ジャンル名 | 71 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 160170040000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-413-04266-6 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-413-04266-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 | 
| TRCMARCNo. | 10006735 | 
| Gコード | 32375132 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3822 | 
| 出版者典拠コード | 310000178820000 | 
| ページ数等 | 188p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 779.13 | 
| NDC9版 | 779.13 | 
| 図書記号 | カコ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1655 | 
| 新継続コード | 201974 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20100205 | 
| 一般的処理データ | 20100202 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100202 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |