トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 心に響くあの人のことば
タイトルヨミ ココロ/ニ/ヒビク/アノ/ヒト/ノ/コトバ
タイトル標目(ローマ字形) Kokoro/ni/hibiku/ano/hito/no/kotoba
タイトル標目(全集典拠コード) 722343600000000
巻次 [第1期]2
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001-000002
多巻タイトル 悩みを解決する。
多巻タイトルヨミ ナヤミ/オ/カイケツ/スル
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Nayami/o/kaiketsu/suru
各巻のタイトル関連情報 中村俊輔、岡本真夜、相田みつを、有森裕子、徳川家康、世阿弥元清、正岡子規、宮沢賢治他
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) ナカムラ/シュンスケ/オカモト/マヨ/アイダ/ミツオ/アリモリ/ユウコ/トクガワ/イエヤス/ゼアミ/モトキヨ/マサオカ/シキ/ミヤザワ/ケンジ/ホカ
多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) Nakamura/shunsuke/okamoto/mayo/aida/mitsuo/arimori/yuko/tokugawa/ieyasu/zeami/motokiyo/masaoka/shiki/miyazawa/kenji/hoka
著者 押谷/由夫‖監修
著者ヨミ オシタニ,ヨシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 押谷/由夫
著者標目(ローマ字形) Oshitani,Yoshio
記述形典拠コード 110001131610000
著者標目(統一形典拠コード) 110001131610000
件名標目(漢字形) 人生訓
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン
件名標目(ローマ字形) Jinseikun
件名標目(典拠コード) 511273500000000
件名標目(漢字形) 伝記
件名標目(カタカナ形) デンキ
件名標目(ローマ字形) Denki
件名標目(典拠コード) 511203800000000
件名標目(漢字形) 名言
件名標目(カタカナ形) メイゲン
件名標目(ローマ字形) Meigen
件名標目(典拠コード) 511415600000000
学習件名標目(漢字形) 伝記
学習件名標目(カタカナ形) デンキ
学習件名標目(ローマ字形) Denki
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540240100000000
学習件名標目(漢字形) 名言
学習件名標目(カタカナ形) メイゲン
学習件名標目(ローマ字形) Meigen
学習件名標目(典拠コード) 540281600000000
学習件名標目(漢字形) 中村/俊輔
学習件名標目(カタカナ形) ナカムラ,シュンスケ
学習件名標目(ローマ字形) Nakamura,Shunsuke
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(典拠コード) 540226300000000
学習件名標目(漢字形) 中田/英寿
学習件名標目(カタカナ形) ナカタ,ヒデトシ
学習件名標目(ローマ字形) Nakata,Hidetoshi
学習件名標目(ページ数) 18-20
学習件名標目(典拠コード) 540225900000000
学習件名標目(漢字形) 田中/マルクス闘莉王
学習件名標目(カタカナ形) タナカ,マルクス/トゥーリオ
学習件名標目(ローマ字形) Tanaka,Marukusu/turio
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(典拠コード) 540615400000000
学習件名標目(漢字形) 有森/裕子
学習件名標目(カタカナ形) アリモリ,ユウコ
学習件名標目(ローマ字形) Arimori,Yuko
学習件名標目(ページ数) 28-30
学習件名標目(典拠コード) 540395900000000
学習件名標目(漢字形) 徳川/家康
学習件名標目(カタカナ形) トクガワ,イエヤス
学習件名標目(ローマ字形) Tokugawa,Ieyasu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540362600000000
学習件名標目(漢字形) 宮本/武蔵
学習件名標目(カタカナ形) ミヤモト,ムサシ
学習件名標目(ローマ字形) Miyamoto,Musashi
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(典拠コード) 540329300000000
学習件名標目(漢字形) 世阿弥
学習件名標目(カタカナ形) ゼアミ
学習件名標目(ローマ字形) Zeami
学習件名標目(ページ数) 36-37
学習件名標目(典拠コード) 540223800000000
学習件名標目(漢字形) 孔子
学習件名標目(カタカナ形) コウシ
学習件名標目(ローマ字形) Koshi
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540320700000000
学習件名標目(漢字形) 正岡/子規
学習件名標目(カタカナ形) マサオカ,シキ
学習件名標目(ローマ字形) Masaoka,Shiki
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540418000000000
学習件名標目(漢字形) 宮沢/賢治
学習件名標目(カタカナ形) ミヤザワ,ケンジ
学習件名標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(典拠コード) 540329500000000
出版者 学研教育出版
出版者ヨミ ガッケン/キョウイク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Kyoiku/Shuppan
出版者 学研マーケティング(発売)
出版者ヨミ ガッケン/マーケティング
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakken/Maketingu
本体価格 ¥2800
内容紹介 何かを成しとげた人々が残した名言を、言葉が生まれたエピソードとともに紹介。それぞれの人たちのプロフィール、関連した本、教師の視点からの名言を読み解くヒントも掲載。2のテーマは「悩みを解決する」。
児童内容紹介 巻頭(かんとう)インタビューは、アグネス・チャン。なやんでいたときにお父さんがかけてくれたことばがささえになっていること、またボランティアの大切さについて語ります。ほかにも、スポーツ選手から歴史上の人物まで、「なやみを解決(かいけつ)する」ことばを多数けいさい。
ジャンル名 15
ジャンル名(図書詳細) 220010170050
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(13桁) 978-4-05-500735-1
ISBN(10桁) 978-4-05-500735-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.2
ISBNに対応する出版年月 2010.2
セットISBN(13桁) 978-4-05-811123-9
セットISBN 4-05-811123-9
TRCMARCNo. 10006841
Gコード 32375560
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1002
出版者典拠コード 310000164440021
出版者典拠コード 310000164440020
ページ数等 43p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 159.2
NDC9版 159.2
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1-2
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1655
流通コード X
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20181122
一般的処理データ 20100203 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100203
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル 巻頭インタビュー アグネス・チャン
第2階層目次タイトル 〜悩んだとき、支えにしている父のことば〜
第1階層目次タイトル 1 中村俊輔 「くやしいと思ったら、また強くなれる」
第1階層目次タイトル 2 岡本真夜 「涙の数だけ強くなれるよ」
第1階層目次タイトル 3 高橋大輔 「自分で変えられないものを受けいれて、変えられるものを変えていくしかない!」
第1階層目次タイトル 4 相田みつを 「つまづいたっていいじゃないか にんげんだもの」
第1階層目次タイトル 5 吉田沙保里 「わたしは勝ち続けることで成長したんじゃなく、負けて強くなってきたんです」
第1階層目次タイトル 6 中田英寿 「自分にできることを積み重ねていけば、必ず流れが変わる」
第1階層目次タイトル 心に響くメッセージ(1)失敗から成長しよう!
第1階層目次タイトル 7 竹下佳江 「負け犬のまま終わりたくなかった」
第1階層目次タイトル 8 冨田洋之 「勝とうと思って演技してないです。結果は全部あとからなんです」
第1階層目次タイトル 9 田中マルクス闘莉王 「闘う気力がなくなったら、あした選手を辞めてもいい」
第1階層目次タイトル 10 有森裕子 「自分で自分をほめたいと思います」
第1階層目次タイトル 心に響くメッセージ(2)上手にリフレッシュしよう!
第1階層目次タイトル 11 徳川家康 「人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し、急ぐべからず」
第1階層目次タイトル 12 宮本武蔵 「われ、事において後悔せず」
第1階層目次タイトル 13 世阿弥元清 「初心を忘るべからず」
第1階層目次タイトル 14 孔子 「過ちて改めざる、これを過ちという」
第1階層目次タイトル 15 正岡子規 「悟りといふ事は如何なる場合にも平気で生きて居る事であった」
第1階層目次タイトル 16 宮沢賢治 「雨ニモマケズ 風ニモマケズ」
このページの先頭へ