| タイトル | 細川ガラシャ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホソカワ/ガラシャ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hosokawa/garasha |
| サブタイトル | 散りぬべき時知りてこそ |
| サブタイトルヨミ | チリヌベキ/トキ/シリテ/コソ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chirinubeki/toki/shirite/koso |
| シリーズ名 | ミネルヴァ日本評伝選 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ミネルヴァ/ニホン/ヒョウデンセン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Mineruba/nihon/hyodensen |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606652300000000 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201199 |
| 著者 | 田端/泰子‖著 |
| 著者ヨミ | タバタ,ヤスコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田端/泰子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tabata,Yasuko |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年神戸市生まれ。京都大学大学院文学研究科修了。京都大学文学博士。京都橘大学学長。著書に「乳母の力」「山内一豊と千代」「北政所おね」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000633820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000633820000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 細川/ガラシヤ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hosokawa,Garashiya |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ホソカワ,ガラシヤ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000882680000 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版者ヨミ | ミネルヴァ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mineruba/Shobo |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | キリシタンとしてのガラシャに到達するまでのガラシャ(本名・明智玉子)の生涯を丹念に追うとともに、玉子の親族・姻族、キリスト教との接点、関ケ原合戦と玉子自害の歴史的意義などについて考察する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-623-05678-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-623-05678-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 |
| TRCMARCNo. | 10007025 |
| Gコード | 32375785 |
| 出版地,頒布地等 | 京都 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8028 |
| 出版者典拠コード | 310000198360000 |
| ページ数等 | 18,231,8p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | タホホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p217〜221 細川ガラシャ略年譜:p227〜231 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2010/03/14 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1656 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1661 |
| 新継続コード | 201199 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100319 |
| 一般的処理データ | 20100208 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100208 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |