| タイトル | 脳に効くことわざ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ/ニ/キク/コトワザ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | No/ni/kiku/kotowaza | 
| シリーズ名 | ワニブックス<PLUS>新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワニ/ブックス/プラス/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Wani/bukkusu/purasu/shinsho | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ワニ/ブックス/PLUS/シンショ | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608018100000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 016 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 16 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000016 | 
| 著者 | 吉村/達也‖著 | 
| 著者ヨミ | ヨシムラ,タツヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉村/達也 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshimura,Tatsuya | 
| 記述形典拠コード | 110001081420000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001081420000 | 
| 件名標目(漢字形) | ことわざ | 
| 件名標目(カタカナ形) | コトワザ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Kotowaza | 
| 件名標目(典拠コード) | 510029500000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 故事熟語 | 
| 件名標目(カタカナ形) | コジ/ジュクゴ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Koji/jukugo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510742400000000 | 
| 出版者 | ワニ・プラス | 
| 出版者ヨミ | ワニ/プラス | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Wani/Purasu | 
| 出版者 | ワニブックス(発売) | 
| 出版者ヨミ | ワニ/ブックス | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Wani/Bukkusu | 
| 本体価格 | ¥800 | 
| 内容紹介 | 「一を聞いて十を知る」超コンパクトメディアである「ことわざ」は、大脳の機能を効率的に、高速で動かす優れたソフトウェアでもある。言葉のパワーを知る作家が、ことわざに秘められた「潜在脳力」を明らかにする。 | 
| ジャンル名 | 11 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8470-6011-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8470-6011-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 | 
| TRCMARCNo. | 10007542 | 
| Gコード | 32375916 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 | 
| 出版者典拠コード | 310001477640000 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 9347 | 
| 出版者典拠コード | 310000202730000 | 
| ページ数等 | 245p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 特殊な刊行形態区分 | S | 
| NDC8版 | 388.8 | 
| NDC9版 | 388.8 | 
| 図書記号 | ヨノ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1656 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20100212 | 
| 一般的処理データ | 20100205 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100205 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |