タイトル
|
ウェブを炎上させるイタい人たち
|
タイトルヨミ
|
ウェブ/オ/エンジョウ/サセル/イタイ/ヒトタチ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Uebu/o/enjo/saseru/itai/hitotachi
|
サブタイトル
|
面妖なネット原理主義者の「いなし方」
|
サブタイトルヨミ
|
メンヨウ/ナ/ネット/ゲンリ/シュギシャ/ノ/イナシカタ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Men'yo/na/netto/genri/shugisha/no/inashikata
|
シリーズ名
|
宝島社新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
タカラジマシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605421700000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
307
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
307
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000307
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201013
|
著者
|
中川/淳一郎‖著
|
著者ヨミ
|
ナカガワ,ジュンイチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
中川/淳一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakagawa,Jun'ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1973年東京都生まれ。一橋大学商学部卒業。博報堂勤務等を経て、ニュースサイト編集者・PRプランナー。著書に「ウェブはバカと暇人のもの」「今ウェブは退化中ですが、何か?」など。
|
記述形典拠コード
|
110004127370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004127370000
|
件名標目(漢字形)
|
情報と社会
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジョウホウ/ト/シャカイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Joho/to/shakai
|
件名標目(典拠コード)
|
510976000000000
|
件名標目(漢字形)
|
インターネット
|
件名標目(カタカナ形)
|
インターネット
|
件名標目(ローマ字形)
|
Intanetto
|
件名標目(典拠コード)
|
510105100000000
|
出版者
|
宝島社
|
出版者ヨミ
|
タカラジマシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Takarajimasha
|
本体価格
|
¥667
|
内容紹介
|
ネット漬けのバカと暇人に絡まれたらどうする? ウェブ世界を荒らす「困った住人」たちの生態を説き明かすとともに、「ウェブ炎上」への対処法を伝授する。
|
ジャンル名
|
00
|
ジャンル名(図書詳細)
|
110020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7966-7580-2
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7966-7580-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.2
|
TRCMARCNo.
|
10007821
|
Gコード
|
32377509
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201002
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4551
|
出版者典拠コード
|
310000434180000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
007.3
|
NDC9版
|
007.3
|
図書記号
|
ナウ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1656
|
新継続コード
|
201013
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100212
|
一般的処理データ
|
20100208 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|