| タイトル | 3時間でつかむ経済の基礎知識 |
|---|---|
| タイトルヨミ | サンジカン/デ/ツカム/ケイザイ/ノ/キソ/チシキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sanjikan/de/tsukamu/keizai/no/kiso/chishiki |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3ジカン/デ/ツカム/ケイザイ/ノ/キソ/チシキ |
| サブタイトル | あなたの周りの経済変化は世界とつながっている |
| サブタイトルヨミ | アナタ/ノ/マワリ/ノ/ケイザイ/ヘンカ/ワ/セカイ/ト/ツナガッテ/イル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Anata/no/mawari/no/keizai/henka/wa/sekai/to/tsunagatte/iru |
| 著者 | 角川/総一‖著 |
| 著者ヨミ | カドカワ,ソウイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 角川/総一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kadokawa,Soichi |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和24年大阪生まれ。(株)金融データシステム代表。投資信託データベースを管理運営、講演でも活躍。著書に「為替が動くとどうなるか」「経済は連想ゲームだ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000277800000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000277800000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 510697500000000 |
| 出版者 | 明日香出版社 |
| 出版者ヨミ | アスカ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asuka/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 「経済の教科書」は書き換えが必要だ! 経済学の基本的な考え方と、大きく変わりつつある経済の常識を解説。さらには心理学と経済学の接点に花咲いた行動経済学についても簡単に紹介する。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7569-1362-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7569-1362-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 |
| TRCMARCNo. | 10008077 |
| Gコード | 32377794 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0134 |
| 出版者典拠コード | 310000159240000 |
| ページ数等 | 234p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 330 |
| NDC9版 | 330 |
| 図書記号 | カサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1656 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121109 |
| 一般的処理データ | 20100209 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100209 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |