| タイトル | この人を見よ!歴史をつくった人びと伝 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | コノ/ヒト/オ/ミヨ/レキシ/オ/ツクッタ/ヒトビトデン | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Kono/hito/o/miyo/rekishi/o/tsukutta/hitobitoden | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 721769000000000 | 
| 巻次 | 27 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000027 | 
| 多巻タイトル | 湯川秀樹 | 
| 多巻タイトルヨミ | ユカワ/ヒデキ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Yukawa/hideki | 
| 著者 | プロジェクト新・偉人伝‖著・編集 | 
| 著者ヨミ | ポプラシャ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ポプラ社 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Popurasha | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | プロジェクト/シンイジンデン | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Purojekuto/Shin'ijinden | 
| 記述形典拠コード | 210000425500004 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000425500000 | 
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(ローマ字形) | Yukawa,Hideki | 
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯川/秀樹 | 
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ユカワ,ヒデキ | 
| 多巻ものの各巻の個人件名標目(統一形典拠コード) | 110001059020000 | 
| 件名標目(漢字形) | 伝記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | デンキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Denki | 
| 件名標目(典拠コード) | 511203800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 湯川/秀樹 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ユカワ,ヒデキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yukawa,Hideki | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447900000000 | 
| 出版者 | ポプラ社 | 
| 出版者ヨミ | ポプラシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 日本で初めてノーベル賞を受賞した物理学者・湯川秀樹。少年時代から晩年までの歩みのほか、彼をめぐる人びと、人生のターニングポイントなどを紹介する。クイズ、はやわかりコミックも収録。 | 
| 児童内容紹介 | 日本人として初めてノーベル賞を受賞し、研究のかたわら平和活動にも力をつくした湯川秀樹(ゆかわひでき)の生きた時代、人生のターニングポイント、発言・証言、彼(かれ)をめぐる人びとなどを紹介(しょうかい)します。彼の人生がかんたんにわかるコミックや、クイズものっています。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-591-11523-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-591-11523-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.2 | 
| TRCMARCNo. | 10008445 | 
| Gコード | 32379339 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.2 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201002 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 | 
| 出版者典拠コード | 310000196870000 | 
| ページ数等 | 141p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 280 | 
| NDC9版 | 280 | 
| 図書記号 | コ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 27 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 289.1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 289.1 | 
| 資料形式 | K01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1657 | 
| 配本回数 | 5配 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20100219 | 
| 一般的処理データ | 20100215 2010 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100215 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 | 
| 第1階層目次タイトル | クイズ 湯川秀樹ってどんな人? | 
|---|---|
| 第1階層目次タイトル | はやわかりコミック 湯川秀樹物語 | 
| 第1階層目次タイトル | 未知の世界を旅する 日本人初のノーベル賞に輝いた天才物理学者 作:坂口結美 | 
| 第1階層目次タイトル | 湯川秀樹の生きた時代 | 
| 第2階層目次タイトル | Stage1 1901-1926 物理の世界に魅せられて | 
| 第2階層目次タイトル | *学者一族に生まれたサラブレッド | 
| 第2階層目次タイトル | *無口な「イワンちゃん」 | 
| 第2階層目次タイトル | *秀樹の数学の才能を見抜いた校長先生 | 
| 第2階層目次タイトル | *運命を変えた1冊の本との出会い | 
| 第2階層目次タイトル | Stage2 1927-1936 研究にのめり込む日々 | 
| 第2階層目次タイトル | *大学で研究テーマを発見 | 
| 第2階層目次タイトル | *良家の美女と逆・玉のこし婚? | 
| 第2階層目次タイトル | *新婚早々ノイローゼ? | 
| 第2階層目次タイトル | *キャッチボールで新学説を発見! | 
| 第2階層目次タイトル | Stage3 1937-1945 世界のひのき舞台へ | 
| 第2階層目次タイトル | *発表した自説に学界からは反響ゼロ | 
| 第2階層目次タイトル | *いざ、国際会議へ | 
| 第2階層目次タイトル | *国際会議中止! 転んでもただでは起きない? | 
| 第2階層目次タイトル | *文化勲章を受賞! 高まる国内の評価 | 
| 第2階層目次タイトル | Stage4 1945-1950 日本人初のノーベル賞に輝く | 
| 第2階層目次タイトル | *弟が戦病死! 悲しみの歌を詠む | 
| 第2階層目次タイトル | *ついに理論が証明! | 
| 第2階層目次タイトル | *アインシュタインの涙 | 
| 第2階層目次タイトル | *日本人初の快挙! ノーベル賞受賞 | 
| 第2階層目次タイトル | Stage5 1951-1981 限りない平和への願い | 
| 第2階層目次タイトル | *新しい研究の場が完成 | 
| 第2階層目次タイトル | *核兵器廃絶宣言に賛同 | 
| 第2階層目次タイトル | *親友もノーベル賞に輝く | 
| 第2階層目次タイトル | *平和への願いを残し永遠の旅へ | 
| 第1階層目次タイトル | ★トリビア「裏・物理用語? ささやかれたユカワ・コウガイ」 | 
| 第1階層目次タイトル | 人物ズームイン! | 
| 第2階層目次タイトル | 湯川秀樹をめぐる人びと | 
| 第2階層目次タイトル | ズームイン! | 
| 第2階層目次タイトル | ウェルナー・ハイゼンベルク | 
| 第2階層目次タイトル | アルバート・アインシュタイン | 
| 第2階層目次タイトル | ロバート・オッペンハイマー | 
| 第2階層目次タイトル | ニールス・ボーア | 
| 第2階層目次タイトル | バートランド・ラッセル | 
| 第2階層目次タイトル | 長岡半太郎 | 
| 第2階層目次タイトル | 朝永振一郎 | 
| 第2階層目次タイトル | 森外三郎 | 
| 第2階層目次タイトル | 西田幾多郎 | 
| 第2階層目次タイトル | 玉城嘉十郎 | 
| 第2階層目次タイトル | 湯川スミ | 
| 第2階層目次タイトル | 八木秀次 | 
| 第2階層目次タイトル | 荘子 | 
| 第1階層目次タイトル | 人生のターニングポイント | 
| 第2階層目次タイトル | Point1 ◎本に囲まれた少年時代 | 
| 第2階層目次タイトル | Point2 ◎物理の魅力に目覚める | 
| 第2階層目次タイトル | Point3 ◎世界の物理に追いつけ追いこせ | 
| 第2階層目次タイトル | Point4 ◎ついに新理論を発見 | 
| 第2階層目次タイトル | Point5 ◎最高の栄誉を手にする | 
| 第1階層目次タイトル | ★トリビア「それでも和歌が好き」 | 
| 第1階層目次タイトル | 発言・証言 湯川秀樹 | 
| 第1階層目次タイトル | 今に生きる湯川秀樹 | 
| 第2階層目次タイトル | ひと〜核廃絶をさけぶ7人の知識人/ほか | 
| 第2階層目次タイトル | もの〜新しいしくみの研究施設/ほか | 
| 第2階層目次タイトル | こころ〜ノーベル賞があたえた影響/ほか | 
| 第1階層目次タイトル | もっと知りたい! まるごとガイド |