トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ゴヤ 闇との対話
タイトルヨミ ゴヤ/ヤミ/トノ/タイワ
タイトル標目(ローマ字形) Goya/yami/tono/taiwa
並列タイトル Goya,a dialogue with the Darkness
シリーズ名 イメージの森のなかへ
シリーズ名標目(カタカナ形) イメージ/ノ/モリ/ノ/ナカ/エ
シリーズ名標目(ローマ字形) Imeji/no/mori/no/naka/e
シリーズ名標目(典拠コード) 607681100000000
著者 利倉/隆‖構成・文
著者ヨミ トシクラ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 利倉/隆
著者標目(ローマ字形) Toshikura,Takashi
著者標目(著者紹介) 1950年東京生まれ。慶應義塾大学文学部卒業(美学美術史)。著書に「エロスの美術と物語」「絵画のなかの動物たち」「ユダ イエスを裏切った男」など。
記述形典拠コード 110002697340000
著者標目(統一形典拠コード) 110002697340000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Goya y Lucientes,Francisco José de
個人件名標目(ローマ字形) Goya・I・Rushientesu,Furanshisuko・Hose・Do
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ゴヤ・イ・ルシエンテス,フランシスコ・ホセ・ド
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000112490000
出版者 二玄社
出版者ヨミ ニゲンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nigensha
本体価格 ¥1900
内容紹介 図版を駆使した専門用語を使わない解説で、気軽に読み通せる名画鑑賞の手引き。幻想と驚異にみちた連作「黒い絵」をはじめ、人間の心の奥底をみつめ、その存在を問いつづけたゴヤ。激動の時代を生き抜く、熱くたぎる魂に迫る。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040040000
ISBN(13桁) 978-4-544-21111-5
ISBN(10桁) 978-4-544-21111-5
ISBNに対応する出版年月 2010.3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10011438
Gコード 32387004
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5702
出版者典拠コード 310000187860000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 723.36
NDC9版 723.36
図書記号 トゴゴ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 FGL
賞の名称 児童福祉文化賞
賞の回次(年次) 平成21年度
『週刊新刊全点案内』号数 1659
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100305
一般的処理データ 20100226 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100226
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ