トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 注文の多い料理店
タイトルヨミ チュウモン/ノ/オオイ/リョウリテン
タイトル標目(ローマ字形) Chumon/no/oi/ryoriten
シリーズ名 版画絵本宮沢賢治
シリーズ名標目(カタカナ形) ハンガ/エホン/ミヤザワ/ケンジ
シリーズ名標目(ローマ字形) Hanga/ehon/miyazawa/kenji
シリーズ名標目(典拠コード) 608074800000000
著者 宮沢/賢治‖文
著者ヨミ ミヤザワ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮沢/賢治
著者標目(ローマ字形) Miyazawa,Kenji
著者標目(著者紹介) 1896年岩手県生まれ。詩人、童話作家。著書に「風の又三郎」など。
記述形典拠コード 110000964820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000964820000
著者 佐藤/国男‖画
著者ヨミ サトウ,クニオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/国男
著者標目(ローマ字形) Sato,Kunio
著者標目(著者紹介) 1952年北海道生まれ。北檜山高校卒業。版画家。著作に「銀河鉄道の夜」「しでんとたまご」など。
記述形典拠コード 110000460390000
著者標目(統一形典拠コード) 110000460390000
読み物キーワード(漢字形) 狩猟-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) シュリョウ-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Shuryo-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540462010010000
読み物キーワード(漢字形) 飲食店-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) インショクテン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Inshokuten-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540591110010000
出版者 子どもの未来社
出版者ヨミ コドモ/ノ/ミライシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodomo/No/Miraisha
本体価格 ¥1600
内容紹介 ふたりの若い紳士が山へ狩りをしにやってきた。しかし鳥も獣もいない。ふたりが空腹で困っていると、「西洋料理店山猫軒」と書かれた建物が目に入り…。宮沢賢治の物語に自然の息吹を吹き込む、オールカラー版画絵本。
児童内容紹介 ふたりのわかい紳士(しんし)が、山にかりをしにやってきました。しかし山奥(やまおく)へまよいこんでしまい、おなかがへってたおれそうに。どうすればもどれるのかとかんがえているうちに、ふたりは料理店(りょうりてん)を見つけました。中に入ってみると「注文(ちゅうもん)の多い料理店ですからごしょうちください」と書かれていて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090035000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-901330-76-3
ISBN(10桁) 978-4-901330-76-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.2
ISBNに対応する出版年月 2010.2
TRCMARCNo. 10012183
Gコード 32388918
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201002
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2631
出版者典拠コード 310001104670000
ページ数等 [32p]
大きさ 22×29cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 サチ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ミチ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1B3
『週刊新刊全点案内』号数 1659
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20221125
一般的処理データ 20100303 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100303
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ