トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル なんでぼくだけこうなるの?
タイトルヨミ ナンデ/ボク/ダケ/コウ/ナルノ
タイトル標目(ローマ字形) Nande/boku/dake/ko/naruno
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Velem mindig történik valami
著者 ヤニコヴスキー・エーヴァ‖文
著者ヨミ ヤニコフスキー,エーヴァ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Janikovszky,Éva
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヤニコヴスキー/エーヴァ
著者標目(ローマ字形) Yanikofusuki,Eba
著者標目(著者紹介) 1926〜2003年。ハンガリー生まれ。IBBYのハンガリー会長などを歴任。
記述形典拠コード 120000144550002
著者標目(統一形典拠コード) 120000144550000
著者 レーベル・ラースロー‖絵
著者ヨミ レーベル,ラースロー
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Réber,László
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) レーベル/ラースロー
著者標目(ローマ字形) Reberu,Rasuro
著者標目(著者紹介) 1920〜2001年。ハンガリー生まれ。新聞の風刺画や本のイラストを多数手がける。
記述形典拠コード 120002254690001
著者標目(統一形典拠コード) 120002254690000
著者 マンディ・ハシモト・レナ‖訳
著者ヨミ マンディ・ハシモト,レナ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Mándi Hashimoto,Rena
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マンディ/ハシモト/レナ
著者標目(ローマ字形) Mandi・Hashimoto,Rena
記述形典拠コード 120002254700001
著者標目(統一形典拠コード) 120002254700000
出版者 文溪堂
出版者ヨミ ブンケイドウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bunkeido
本体価格 ¥1400
内容紹介 ぼくがいいとおもっていることと、みんながいいとおもっていることは、なんだかちょっとちがうみたい…。大人が忘れてしまった「子ども心」をユーモアたっぷりに描いた親子で読める絵本。
児童内容紹介 ぼくはいぬのパチタチがだいすき。それなのに、ぼくがこうえんにつれていこうとすると、おねえちゃんのボリは「またいじめるつもりだよ」とパパにいいつける。ほんとはね、いぬにジャンプをおしえているだけなのに。パパは「どうしていつもいたずらばっかりするんだ」ってぼくをしかるんだ。なんでぼくだけこうなるの?
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-89423-644-8
ISBN(10桁) 978-4-89423-644-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.3
ISBNに対応する出版年月 2010.3
TRCMARCNo. 10012579
Gコード 32389326
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201003
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7573
出版者典拠コード 310000195970001
ページ数等 [33p]
大きさ 24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 993.73
絵本の主題分類(NDC9版) 993.73
図書記号 レナ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ヤナ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A
『週刊新刊全点案内』号数 1659
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 hun
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20100305
一般的処理データ 20100304 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100304
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ