タイトル
|
同時通訳
|
タイトルヨミ
|
ドウジ/ツウヤク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Doji/tsuyaku
|
シリーズ名
|
角川学芸ブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カドカワ/ガクゲイ/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/gakugei/bukkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607024700000000
|
著者
|
松本/道弘‖著
|
著者ヨミ
|
マツモト,ミチヒロ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
松本/道弘
|
著者標目(ローマ字形)
|
Matsumoto,Michihiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1940年大阪生まれ。関西学院大学卒業。日商岩井に勤務する間に、独力で英語を磨く。アメリカ大使館の同時通訳者を経て、NHKテレビ上級英語講座の講師を務める。
|
記述形典拠コード
|
110000928760000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000928760000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
西山/千
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Nishiyama,Sen
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ニシヤマ,セン
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000757560000
|
件名標目(漢字形)
|
通訳
|
件名標目(カタカナ形)
|
ツウヤク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tsuyaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511186700000000
|
件名標目(漢字形)
|
英語
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eigo
|
件名標目(典拠コード)
|
510509300000000
|
出版者
|
角川学芸出版
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/ガクゲイ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gakugei/Shuppan
|
出版者
|
角川グループパブリッシング(発売)
|
出版者ヨミ
|
カドカワ/グループ/パブリッシング
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa/Gurupu/Paburisshingu
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
海外に出ることなく独力で英語を学び、アメリカ大使館の試験に合格した著者が同時通訳の世界を語るほか、同時通訳のパイオニア・西山千を通して知る通訳の現場から、コミュニケーションの本質に迫る。
|
ジャンル名
|
80
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-621281-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-621281-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.3
|
TRCMARCNo.
|
10014069
|
Gコード
|
32393626
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201003
|
出版者典拠コード
|
310001278390000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140008
|
ページ数等
|
193p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
801.7
|
NDC9版
|
801.7
|
図書記号
|
マド
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
西山千略歴:p191 西山千の主な著書:p192 西山千の主な翻訳書:p193
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1660
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100312
|
一般的処理データ
|
20100311 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100311
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|