トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ブレッドボードではじめるマイコンプログラミング
タイトルヨミ ブレッド/ボード/デ/ハジメル/マイコン/プログラミング
タイトル標目(ローマ字形) Bureddo/bodo/de/hajimeru/maikon/puroguramingu
シリーズ名 基礎入門
シリーズ名標目(カタカナ形) キソ/ニュウモン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kiso/nyumon
シリーズ名標目(典拠コード) 607963900000000
著者 青木/直史‖著
著者ヨミ アオキ,ナオフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/直史
著者標目(ローマ字形) Aoki,Naofumi
著者標目(著者紹介) 1972年札幌市生まれ。北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。同大学大学院情報科学研究科助教。著書に「ディジタル・サウンド処理入門」など。
記述形典拠コード 110004658770000
著者標目(統一形典拠コード) 110004658770000
件名標目(漢字形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(カタカナ形) プログラミング(コンピュータ)
件名標目(ローマ字形) Puroguramingu(konpyuta)
件名標目(典拠コード) 510348100000000
件名標目(漢字形) マイクロコンピュータ
件名標目(カタカナ形) マイクロコンピュータ
件名標目(ローマ字形) Maikurokonpyuta
件名標目(典拠コード) 510237600000000
出版者 技術評論社
出版者ヨミ ギジュツ/ヒョウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gijutsu/Hyoronsha
本体価格 ¥1980
内容紹介 定番のPIC16F84Aを使ったマイコンプログラミングの入門書。ハンダゴテ要らずのブレッドボードとフリーのC言語コンパイラ(mikroC)を用い、マイコンを動作させるための基本的な手順を解説する。
ジャンル名 00
ジャンル名(図書詳細) 110040000000
ISBN(13桁) 978-4-7741-4180-0
ISBN(10桁) 978-4-7741-4180-0
ISBNに対応する出版年月 2010.4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2010.4
TRCMARCNo. 10014519
Gコード 32395338
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201004
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1477
出版者典拠コード 310000166720000
ページ数等 190p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 007.64
NDC9版 007.64
図書記号 アブ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1661
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20100319
一般的処理データ 20100315 2010 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20100315
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ