| タイトル | 手放してみるゆだねてみる |
|---|---|
| タイトルヨミ | テバナシテ/ミル/ユダネテ/ミル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tebanashite/miru/yudanete/miru |
| 著者 | 水谷/修‖著 |
| 著者ヨミ | ミズタニ,オサム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 水谷/修 |
| 著者標目(ローマ字形) | Mizutani,Osamu |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年神奈川県生まれ。上智大学卒業。夜回りと呼ばれる深夜パトロールを行い、電話相談や講演等で活動。 |
| 記述形典拠コード | 110002946660000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002946660000 |
| 著者 | 大下/大圓‖著 |
| 著者ヨミ | オオシタ,ダイエン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大下/大円 |
| 著者標目(ローマ字形) | Oshita,Daien |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年岐阜県生まれ。高野山大学卒業。高野山伝燈大阿闍梨。飛驒千光寺住職。 |
| 記述形典拠コード | 110004173420001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004173420000 |
| 件名標目(漢字形) | 真言宗 |
| 件名標目(カタカナ形) | シンゴンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shingonshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511007100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏教-法話 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブッキョウ-ホウワ |
| 件名標目(ローマ字形) | Bukkyo-howa |
| 件名標目(典拠コード) | 511356810150000 |
| 出版者 | 日本評論社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ヒョウロンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Hyoronsha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 人生や生き方の課題に、今すぐに答は出なくても、光に向かって歩くという今を大切にしたい-。次の一歩を踏み出す力になる仏教の慈悲と智慧がつまった、夜回り先生と飛驒千光寺住職との往復書簡&対談集。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-535-58571-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-535-58571-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2010.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2010.3 |
| TRCMARCNo. | 10014698 |
| Gコード | 32395299 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2010.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201003 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5997 |
| 出版者典拠コード | 310000189420000 |
| ページ数等 | 221p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.54 |
| NDC9版 | 188.54 |
| 図書記号 | ミテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1661 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20100319 |
| 一般的処理データ | 20100312 2010 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20100312 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |